-
終了
袋から出して根の状態を確認してみる
袋の上部は根で一杯
トマトは下に根が伸びるタイプだと思っていたがT字に根が張っている
26.9℃
19.7℃ 湿度:60% 2015-09-14 192日目
-
今日の収穫
殆ど緑の葉が無いので実が大きくならなくなってきた
糖度は9.6
糖度計は液体の屈折率を計測しているだけなので糖分以外にも酸味の成分や塩分の影響も受けるはず
酸味の強いブドウなどはたぶん正確には計測出来ない
33.9℃
24.3℃ 湿度:77% 2015-08-22 169日目
(0 Kg) 収穫
-
今日の収穫
わき芽に少し緑の葉が残っている
他は黄色くなっているか黒くなって落ち始めた
何故か実は順調に赤くなる
2日前の100mmの雨で裂果が2個
33.8℃
25℃ 湿度:60% 2015-08-19 166日目
(0 Kg) 収穫
-
今日の収穫
下の方の葉は完全に枯れた
トマトは熟すと赤く目立つので収穫は容易
ブルーベリーは見た目では殆ど解らないだけでなく小粒で収穫が面倒
キュウリは2日収穫が遅れるだけで巨大化してしまう
34.4℃
23.5℃ 湿度:73% 2015-08-15 162日目
(0 Kg) 収穫
-
葉が茶色いが収穫は出来る
養分が何処で作られているのか不明
赤くなるのが遅いが確実に赤くなっていく
1割程度虫に穴を開けられている
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-12 159日目
-
収穫
葉が殆ど無いので赤くなるのが遅い
ブルーベリーは白く粉を吹いているのがブライトブルー。黒く小さいのがホームベル
34.9℃
25.9℃ 湿度:69% 2015-07-28 144日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫
ちょっと固い
36.4℃
24.5℃ 湿度:67% 2015-07-21 137日目
(0 Kg) 収穫
-
枯れ始める
考えられる原因は3つ
雨続きなので水分過多
追肥が良くなかった
土の量が少なすぎる
23.9℃
19.7℃ 湿度:83% 2015-07-05 121日目
-
下の方の葉が黄色い
一部枯れた葉もある
肥料では無く水分が多すぎるとか土が少ないという理由だと思う
軽く掘ってみると根で一杯になっている
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 117日目
-
追肥
・実が付いたら追肥するのが良いらしいので種に付属していた肥料を蒔く
・肥料の袋には1株あたり10gとあるがかなり多いので半分にした
25.7℃
20.4℃ 湿度:84% 2015-06-26 112日目
肥料