ジャガイモ作り 2015
終了
成功

読者になる
キタアカリ | 栽培地域 : 大阪府 貝塚市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 6株 |
-
最後の収穫
会社の同僚に芋掘りに来るように言ってたが、仕事が忙しくてなかなか来れないため、最後の畝のジャガイモを収穫した。 どれも大きいのが収穫出来ました。 これで今年のジャガイモ作りは終わりです。
29.1℃ 20.3℃ 湿度:76% 2015-06-21 106日目
(0 Kg) 収穫 -
試し掘り
お昼前から雨になる予報なので、少し試し掘りをしてみます。 葉っぱは倒れて、色が少し黄色くなった。 株を抜いて手で掘ってみる。 おお!! なかなか、いいんじゃないかい? 2株のつもりが5株全部掘り...
18.9℃ 14.4℃ 湿度:76% 2015-06-05 90日目
(0 Kg) 収穫 -
花が咲いた
台風一過ってほんまに今日みたいな日。 畑が気になって、朝から見て回るが被害は全くなし。 良かった♪良かった♪ 先週の日曜日に土寄せしといたジャガイモ。 どの苗も花が咲き出した。 あれれ? ...
25.5℃ 13.7℃ 湿度:57% 2015-05-13 67日目
開花 -
花芽が着いた
花芽が着きました。
24.5℃ 14.7℃ 湿度:43% 2015-05-05 59日目
-
追肥
キタアカリの苗も大きくなり、30~40センチぐらいまで育ってきました。 草取りを兼ねて、畝の回りや通路の土を削り、化成肥料を40グラムほど撒いて、土寄せをしました。 追肥はこれで終わりです。 土寄せは後3回するつも...
27℃ 15.5℃ 湿度:58% 2015-04-30 54日目
-
芽が大きくなった
芽が出揃い大きくなりました。 2芽を残し、後の芽は引き抜きました。 化成肥料をパラパラっと撒いて、土を被せておきます。
19.7℃ 11.8℃ 湿度:50% 2015-04-17 41日目
間引き -
発芽
キタアカリの芽が出ました。 目に見えるのは2株ですが、よーく見ると芽が土から覗いています。 全部発芽しています。 それと同時に雑草の芽も… 草引きに30分ほどかかってしまいました。
17.7℃ 14.7℃ 湿度:90% 2015-04-05 29日目
発芽 -
種いもの植え付け
今年は雨が多く、2月末には植え付けたかったが、土作りが遅くなり今日になりました。 今年の冬は、ほんまに雨が多い。 2月1日から堆肥と木の葉、米ぬかを入れて土作りを始めています。 芽出しを2週間。 切り口に草木灰を塗布...
13.2℃ 7.2℃ 湿度:68% 2015-03-08 1日目
植付け
- 1