キタアカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ

ジャガイモ > キタアカリ タイムライン 

  • ジャガイモ栽培ノート  終了 成功

    収穫 : 26.4Kg

    toshi_Gさん キタアカリ | 種から | 栃木県 | | 2015-06-25

    • 植え付け時(手前の畝は男爵) 0日目
    • 0日目
    • 2月末からの地温グラフ 6日目
    • データーロガーグラフ 13日目
    • 13日目
    • おんどとりTR-71Wです 14日目
    • 18日目
    • 2014/2 マルチとビニールトンネルによる地温を上げている時のデーター 21日目
    • キタアカリの畑 23日目
    • 男爵側の畑 23日目
    • 35日目
    • 地温の変化(三月から) 35日目
    • 35日目
    • 38日目
    • 男爵側 38日目
    • キタアカリ側 39日目
    • 男爵側 39日目
    • 男爵側 39日目
    • 40日目
    • 芽を出した1 40日目
    • 芽を出した2 40日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 昨日の冷え込み時の地温 41日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 44日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 63日目
    • 63日目
    • テントウムシダマシが 63日目
    • 65日目
    • 65日目
  • ジャガイモ2019  終了 失敗

    収穫 : なし(体調崩して断念)

    どらちゃんさん キタアカリ | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2020-03-20

    • 運命の出会い?まろさんの呪い? 0日目
    • 五個じゃった~ 0日目
    • とりあえずダッシュボードで日光浴~♪ 0日目
    • まったり日光浴~♪ 5日目
    • 土曜日は冷える予報~(T^T) 5日目
    • ゴメンね~汗 6日目
    • 乾いてね~ 6日目
    • 6日目
    • 左がbefore、右がafter 7日目
    • 12日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 24日目
    • 分かりにくいけど30㎝間隔~♪ 15日目
    • マルチしたった~(^-^)v 15日目
    • 34日目
    • この子は顔色悪くはないかな? 34日目
    • 何だか黄色っぽいぞ? 34日目
    • 大丈夫? 34日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 芽がウジャウジャ~汗 38日目
    • 道法流~♪ 38日目
    • 40日目
    • 41日目
    • 41日目
    • ツボミがついてた~汗 41日目
    • 芽かきで4本にした子~♪ 42日目
    • 芽かきで2本にした子~♪(道法流は偶数本) 42日目
    • 縛る前は広がってる~ 43日目
    • 縛るとちょっと立った感じ~♪ 43日目
    • 縛り具合~♪ 43日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 49日目
    • before 50日目
    • after 50日目
    • 50日目
    • 54日目
    • 54日目
  • 20140223- キタアカリ☆彡  終了 成功

    収穫 : たくさん☆彡

    flor_y_cieloさん キタアカリ | 種から | 東京都 | 貸し農園 | 2014-07-17

    • 0日目
    • 0日目
    • 7日目
    • 13日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 34日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 逆さま植えした株☆彡 46日目
    • 畝の中央は冷害にあわなかった☆彡 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 寒冷紗をベタガケに近くして冷害を防ぐ! 46日目
    • 52日目
    • Before 56日目
    • After 56日目
    • 逆さ植えした方がやはり小さいね。。。 56日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 74日目
    • 74日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 82日目
    • 88日目
    • 98日目
    • 99日目
    • 100日目
    • 100日目
    • 洗ったとこ・・・ 100日目
    • 100日目
  • ジャガイモ  終了 成功

    収穫 : 25kg

    しゅう一さん キタアカリ | 種から | 東京都 | | 2017-06-18

    • 1日目
    • キタアカリ 6日目
    • ピルカ 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 14日目
    • 芽だし中/ピルカ、インカのひとみ 14日目
    • 芽だし中/キタアカリ 14日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 22日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 64日目
    • 64日目
  • じゃがいも2021  終了 成功

    収穫 : 春作15kg、秋作6kg以上

    dp106さん キタアカリ | 種から | 徳島県 | | 2021-12-25

    • 猫と芋の日光浴 0日目
    • 草木灰をかけました 0日目
    • 十勝こがねはまだ芽が小さい 0日目
    • 芽が小さい 5日目
    • 草木灰を付けます 5日目
    • 黒マルチしました 5日目
    • 種類がよく分からないのがある 12日目
    • 植え付け後に黒マルチを 12日目
    • 23日目
    • 26日目
    • キタアカリの様子 33日目
    • 十勝こがねは一株だけ 33日目
    • 十勝こがねが発芽 40日目
    • キタアカリは成長早い 40日目
    • デストロイヤーが日焼けきつい 40日目
    • 発芽に時間かかった十勝こがね 54日目
    • 手前がインカのめざめ 54日目
    • キタアカリが元気過ぎる 54日目
    • キタアカリは生育旺盛 61日目
    • 十勝こがねの間にレタス 61日目
    • デストロイヤーの間にインゲン 61日目
    • デストロイヤーは紫の花 74日目
    • 十勝こがねは白い花 74日目
    • キタアカリは花が咲かない? 74日目
    • なかなかいい感じです 81日目
    • じゃがバターでござる 81日目
    • デストロイヤーは満開 81日目
    • 小さめの芋が多いけど 89日目
    • かなり枯れてきてます 89日目
    • キタアカリとインカを全収穫 95日目
    • キタアカリを収穫 95日目
    • デストロイヤーは開花中 95日目
    • 十勝こがねとデストロイヤー 100日目
    • 100日目
    • 100日目
    • 180日目
    • インカのめざめ 184日目
    • デストロイヤー 184日目
    • 育苗します 184日目
    • 育苗したインカのめざめ 212日目

キタアカリ 新着Q&A

  • 種イモの切り方

    しゅう一さん  2017-02-05

    ジャガイモの種イモを植え付けする際に、切り分ける方法と切るサイズの判断基準は、どの位でしょうか。 ジャガイモの種類によってもう違うのでしょうか、。因みに、キタアカリ、ピルカ、インカのひとみの3種類です。 宜しくお願いします。

  • ジャガイモ芽かきの時期

    shojiさん  2013-05-02

    芽かきの時期は4月中旬から5月とあります。草丈が10cmくらいと書かれているものもありました。当方も草丈10cmくらいの時期に一株につき2本になるように芽かきをしました。今では草丈50cm程度の株もあります。 2本に芽かきしたそれぞれの株...

キタアカリ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 3 5 2         1      
  8 7   2              
  1     4 27 8 1     2 1

キタアカリ 栽培 MAP

  • 北海道:5
  • 東北:10
  • 関東:48
  • 中部:31
  • 関西:25
  • 中国四国:10
  • 九州沖縄:3
  • 福岡:3
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

キタアカリとは

男爵薯を母親として、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を付与させて農林水産省北海道農業試験場(現:北海道農業研究センター)で育成したもので、1987年に品種登録された。カロテンやビタミンCの含有量が多い。 表皮の色や形は男爵とよく似ていて扁球形でゴツゴツした感じです。 果肉は男爵よりも黄色く、肉質は粉質で、加熱調理するとホクホクした食感が味わえます。また、男爵よりも甘味が強いのも特徴です。この色や甘さなどからクリジャガイモなどとも呼ばれ、人気が高くなっています。
キタアカリ のレシピ