ベアトリス
終了
失敗

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 泉南市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
移植
それぞれポットに移植しました。 それにしても、成長遅いなぁ! (ヴィオレッタ・デ・フィレンツェほどじゃないけど…)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-31 37日目
-
超ミニ温室→順調
ペットボトル温室に入れて屋外へ放り出した発芽苗…… 今日は薄曇りで寒いですが、どうやらぬくぬくと元気そうですw 室内のベアトリスはまだ発芽途中。 赤ちゃんが居るからエアコンガンガン乾燥気味の室内より、外のペットボトルの方が調子...
17.7℃ 9.1℃ 湿度:70% 2015-03-16 22日目
水やり 発芽 -
温室?
同時期に種蒔きしたトマト達が(曇りや雨が続いたこともあって)徒長気味で、間引きついでに外へ移植したトマトも一昨日の寒波で死にかけ。 というわけで、2ポット植えたベアトリスの1つをペットボトルで外管理することにしました。 蒸されてダメ...
13.6℃ 2.5℃ 湿度:42% 2015-03-13 19日目
発芽 -
発芽
昨年&一昨年と千両ナスを育てて…… 今年は少し違う品種を~と思い、丸ナス・ピンク系明るい紫・多果性のキーワードで買ってみました。 2月22日にトマト群と一緒に種蒔きして、やっと発芽しました。 土+液肥で半水耕栽培する予定です。...
8.9℃ 0.8℃ 湿度:51% 2015-03-10 16日目
水やり 発芽
- 1
- 2