2015·グラスジェムコーン
終了
成功

読者になる
グラスジェムコーン | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 20株 |
-
遅れて
昨日、追肥しました。やっと手のひらより大きくなったかな。
24.7℃ 17.9℃ 湿度:45% 2015-05-14 51日目
水やり -
きょうの様子
大きくなっているのか不明。。。
23.1℃ 10.4℃ 湿度:57% 2015-05-06 43日目
-
定植。
不格好なマルチをした畝に定植しました。大丈夫そうな苗は結局22苗で、色分けした爪楊枝はそのまま土に刺してきました。
23.4℃ 13.1℃ 湿度:62% 2015-04-30 37日目
植付け -
こんな感じ
もうそろそろ定植しても良さそう!!畑にマルチ張らなきゃ(^o^;)
25℃ 13℃ 湿度:51% 2015-04-28 35日目
-
活発
温かくなってきて動きが活発になってきました。1回水切れで干上がらせてしまったけど大丈夫みたい。薄く液肥をあげはじめてもいいかもしれない。
20.8℃ 11.3℃ 湿度:74% 2015-04-20 27日目
-
やっと
葉っぱがクルッとなってるところが現れてきました。中には成長がみられない種が8つほどありました。根は出たのに残念。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-13 20日目
-
お?
最近寒いから成長止まってたけど、芽が緑のが出てきた!!根は出たけどそのまま芽が出てないのが4~5個くらいある。
7.4℃ 2.6℃ 湿度:57% 2015-04-08 15日目
水やり -
芽が
色がついてるー!!ほんの一部だけ赤く色づいてる。 まだ気温が上がらなかったりで成長がゆっくりです。
19.7℃ 8.1℃ 湿度:71% 2015-04-03 10日目
-
かぶせてみた
鳥がいたずらしないようにと温度を上げるために袋をかぶせてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-31 7日目
-
思ってたんと違う(´Д`)
異常な速さで発根したモロコシを残して仕事へ行った結果。。もう仕事どころじゃないよ(´Д`)仕事してる間にも根がのびてるかと思うと気が気じゃなくて(゜-゜)(。_。) ほんの少し。。ほんの少しだけ発根させるハズだったんだよ~(ToT)ウワ...
10℃ ℃ 湿度:80% 2015-03-30 6日目