ツルナシインゲン
終了
成功

読者になる
つるなしインゲン | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 30株 |
-
ツルナシインゲン、豆として収穫
食べきれないものを完熟豆として収穫した。 タンパク源として利用する。
21℃ 18.8℃ 湿度:94% 2015-07-05 102日目
-
ツルナシインゲンの収穫
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 本日2回目の収穫をした。 食べきれないものは完熟豆として収穫予定。
27.7℃ 16.7℃ 湿度:75% 2015-06-10 77日目
-
ツルナシインゲンの初収穫
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 本日初収穫となった。 食べきれないものは完熟豆として収穫予定。
19.7℃ 13.6℃ 湿度:87% 2015-06-06 73日目
-
ツルナシインゲンまもなく収穫
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 まもなく収穫できそう。
28.6℃ 18.7℃ 湿度:69% 2015-05-31 67日目
-
ツルナシインゲンに小さな実
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 実が着き始めた。
24.8℃ 14.1℃ 湿度:63% 2015-05-27 63日目
-
ツルナシインゲンの開花
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 開花した。 豆として収穫物を得る目的で作っている。 収穫した豆は茹でて冷凍保存する。
27.6℃ 13.8℃ 湿度:67% 2015-05-18 54日目
-
ツルナシインゲンの追加定植
4月19日に追加で種を蒔いたツルナシインゲン、アーロン。 昨日(5/1)定植した。
25℃ 12℃ 湿度:72% 2015-05-01 37日目
植付け -
ツルナシインゲンの定植
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 定植した。 豆として収穫物を得る目的で作る。 収穫した豆は茹でて冷凍保存する。
19.6℃ 3.7℃ 湿度:67% 2015-04-18 24日目
植付け -
ツルナシインゲンの苗
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 苗の状況を示す。 豆として収穫物を得る目的で作る。 野菜の自給自足生活ではどうしてもタンパクが不足になりがち。 現在は肉類で埋め合わせているが、いずれ豆類に置き換えたい。 収穫した豆は...
12.8℃ 6.1℃ 湿度:92% 2015-04-11 17日目
-
ツルナシインゲンの種蒔き
豆類は総じてタンパクが多いので今年は豆類を例年より多く栽培する予定。 収穫はある程度熟した状態まで待ち、豆として収穫物を得る。 収穫した豆は茹でて冷凍保存する。 野菜の自給自足生活ではどうしてもタンパクが不足になりがち。 現在は...
12.7℃ 0.4℃ 湿度:41% 2015-03-25 0日目
種まき
- 1