栽培記録 PlantsNote > ミョウガ > ミョウガ-品種不明 > ミョウガ
栽培環境 : プランター |
栽培面積 : 0.2㎡ |
苗から |
3株 |
作業日 : 2015-05-15 |
2015-03-27~49日目 |
27.3℃ 16.2℃ 湿度:78% 積算温度:836.5 ℃
|
経過観察
伸びてきた♪
ミョウガ-品種不明
BlueBell さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 96冊 |
栽培ノート総ページ数 | 1678ページ |
読者数 | 26人 | |
2015年3月から栽培と記録を始めました。
畑のお世話は週1日程度しかできませんが、
マイペースで楽しんでいます。
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 26人 | |
2015年3月から栽培と記録を始めました。
畑のお世話は週1日程度しかできませんが、
マイペースで楽しんでいます。
takaさん 2015-05-15 14:09:35
どうも!こんにちわ
みょうがニョキニョキ元気ですね
私のみょうがも同じ位の大きさです
同じ兄弟みょうがですが比べると葉の色が違うのがわかりますね
育つ環境によって違いがあるなかな?
BlueBellさん 2015-05-15 23:03:40
Takaさん コメントありがとうございます。
ですよね!色薄いですよね!私も少し気になっていて、さすがにもう少し陽が当たる場所に置いた方がいいかなあと思い始めてます。
なんだかこのままだとカビとか生えそうなくらい陽当たり悪い場所なんです(;^_^A
takaさん 2015-05-15 23:44:12
私もみょうがに関しては初心者なんでよく分かりませんが、太陽にあたる
時間では無いと思います。
私が栽培しているみょうがは日照時間は0時間で全く太陽にあたっていません。
みょうがでは無いですが瓜系とかトマトなどは肥料が切れると黄緑色になり
完全に肥料切れだと黄色になります、逆に肥料が良好だと濃い緑になります
私の経験なんで間違っていたらゴメンナサイ
BlueBellさん 2015-05-16 00:03:23
いえいえ、アドバイスありがとうございます(*´ㅂ`*)
takaさんのは、日照時間0なのに、あんなに緑色なんですね!びっくり!
プランターに化成肥料を撒いてから、液肥はあげないようにしてたので、もしかしてそれが原因かもしれないですね。明日は液肥をあげてみます₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛