2015 キタアカリ (キタアカリ) 栽培記録 - りんりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ > 2015 キタアカリ

2015 キタアカリ  終了 成功 読者になる

キタアカリ 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.4㎡ 種から 12
  • 収穫(6/13)

    こちらも同じくおすそ分け用。 試し掘りの時よりも、やや収量が少ないような... キタアカリの種芋は、親戚が貰った物の余りと言うか残り物だったので、出来ただけでもラッキーですね(*^_^*) 本日の収穫:640g

    32.7℃ 18.7℃ 湿度:55%  2015-06-13 77日目

    (0 Kg) 収穫

  • 試し掘り

    こちらも試し掘りです。 男爵によく似ていますが、よ〜く見ると芽の付近がちょっと赤色しているようです。 実が出来てしまって心配しましたが、問題なく出来てたようです(^_^)

    25.5℃ 17.6℃ 湿度:64%  2015-06-07 71日目

    (0 Kg) 収穫

  • 青いトマトみたいな実

    ナゼかキタアカリだけに出来た実。 全然気づかなかったのが痛いですが、慌てて取り除きました。 まさか実が出来るとは思ってなかったのが敗因ですね(−_−;) 調べたら、男爵ではまず出来ないけど、天候の関係や品種によって出来たりするそうな。...

    28.5℃ 19.6℃ 湿度:59%  2015-06-01 65日目

    結実

  • 開花

    ほぼ男爵と同じ花が咲きました。

    28.7℃ 18.8℃ 湿度:60%  2015-05-15 48日目

    開花

  • 芽かき

    こちらも同じく芽かき・追肥・土寄せしました。

    28.6℃ 15.2℃ 湿度:59%  2015-05-01 34日目

  • 発芽

    1番ちっちゃいですが他の2品種と同じく無事に芽が出しました。

    21.5℃ 5.9℃ 湿度:44%  2015-04-18 21日目

    発芽

  • 植え付け

    男爵薯に続いてキタアカリも植え付け出来ました。 この種芋は親戚からの貰い物で、予定外。畑をやり繰りして何とか場所を確保。その分里芋を減らすつもりです。 60cm幅の畝 中央に15cmの溝 種芋の間に牛糞堆肥と有機入化成肥料

    22℃ 6.7℃ 湿度:44%  2015-03-28 0日目

    植付け

  • 1

SILVER
りんりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数44冊
栽培ノート総ページ数423ページ
読者数3人

2014年10月中旬から畑を始めました。
++++++++++

楽しく作業、程々収穫目指してます。
なるべく省力化。