パパのみょうが
終了

読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫
わぁー!!出てる(*≧з≦) 嬉しくなって勢い余って収穫しちゃった… まだ本当にチビみょうが。 それでも去年収穫出来なかったから初収穫♪♪ もうちょっと待てばもっと大きくなったのかな?まだ出てくるよね?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-20 452日目
-
今日の様子
ぐんぐん大きくなっているミョウガ。 新たな芽は出てきてないけど、順調に大きくなってます!
22.1℃ 14.3℃ 湿度:76% 2016-05-02 403日目
-
折れる…
昨日の強風でトマトの鉢が倒れ、ミョウガに直撃(TT) 1本折れました… でもでも他のミョウガは雨を受けて急成長!! ミョウガ恐るべし
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-18 389日目
-
葉っぱ♪
まだまだ可愛い葉っぱ(*^^*) 第2陣に出てきた方が展開早い!!
20.8℃ 12.9℃ 湿度:42% 2016-04-15 386日目
-
ミョウガの間から
トマト!! なぜに? こんなところから? ちょっと可愛いので放置してみる(。-ω-)
16.7℃ 8.3℃ 湿度:55% 2016-04-11 382日目
-
続々
前回の4本に続いて、新に3本出てきた(*^^*) 期待が高まる!!
18.6℃ 9.1℃ 湿度:64% 2016-04-06 377日目
-
動き出した♪
ミョウガの芽が出てきました♪ いきなり4本!! 去年は全くとれなかったので今年は収穫したいな(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-01 372日目
発芽 -
確認
ニラの鉢の中を見てみたら根が伸びてなくてすかすかぼろぼろでダメだった(TT) ショック… もしやミョウガも!? と思って鉢をひっくり返してみた。 そしたら、根なのか芽なのか白いものが2、3個にょきっとしていたので...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-11 351日目
-
新に
芽が2つ出てきました! 鉢の場所をかえて、自動給水をセットしてからです。これが普通なの? 今までは水が足りなくて出てこなかった芽が、水をたっぷりもらえたから?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-16 143日目
-
今日の様子
今日の様子です。 元気にスクスク大きくなってます。 2番目に出てきた子が1番大きい(*^^*)
22.4℃ 20.3℃ 湿度:91% 2015-06-03 69日目
- 1
- 2