バラバラ
栽培中
![](/img/note01.png)
読者になる
バラ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 泉南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 30株 |
作業日 : 2015-04-28 | 2014-09-16~224日目 |
![]() |
ブラッシング・ノックアウト
ブラッシング・ノックアウトが咲き始めました。
一見すると「これバラなの?」って感じの軽~い花姿。
しかも香りは無く、ステム(茎)も短いので切り花にも向きません。
いわゆる「バラらしいバラ」が好きな人には、注目されないバラかな。
しかしてその真髄は、最強の四季咲きバラです。
【とにかく病気にかからない】
隣に黒点病のバラを置いて、葉が触れていても無農薬で無敵。
【年中咲く】
一斉に咲くのは春だけですが、年中ポツポツ咲いてくれます。
【花姿が変わらない】
いわゆるバラらしいバラは、写真は大抵春か秋のもの。
四季咲きバラでも、夏場は「え、これ、あのバラ?」ってくらい花姿が変わります(夏バテで花弁数が減り、暑さですぐ全開になるので美しくない。だから夏の蕾は全て切ってしまう人が多い)。
ブラッシング・ノックアウトは、元々花弁数が少ないから、春花も夏花も秋花もほとんど大差ありません。
トゲも少なめ。
無農薬栽培なので、虫食い穴があるのはご愛嬌(^_^;)
bambooさん 2015-04-28 12:23:15
こういうバラ、大好きです。
うちにも似たようなボウベルズ(オースチン)が植わってます~。
ハルカネさん 2015-04-28 13:20:09
》bambooさん
ボウベルズはもう少し花弁数多くて香りもありますよね。
私は育てたこと無いんですが、病気はどうですか?
巻き巻きバラも良いけど、こーゆーふんわり系も良いです
bambooさん 2015-04-28 13:28:43
ボウベルズ丈夫ですよ~。
とくに薬剤を散布したことはないんですが毎年咲いてます。
ハルカネさん 2015-05-01 09:34:50
》bambooさん
そうなんですね!って、アカンアカン、
また欲しくなっちゃうじゃーん!
もうマジで置くとこ無い(>_<)