ナス自家採種(黒)3年目
終了
失敗

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 8株 |
-
終了
今年の収穫はおしまいです。 お疲れさまでした。
24.9℃ 13.1℃ 湿度:58% 2015-10-19 210日目
-
そんでもまだ頑張ってるのもいる!
来年はたくさん収穫してからし漬け作るぞー! 今年は、まあ、いつもので。
24.3℃ 19.5℃ 湿度:80% 2015-08-28 158日目
-
株がダメになっちゃいました。
なんだか今年はあんまし良くなかった。けどマスミはまあまあなんだな~よくよく思い返したら。 !!昨年、ナス作ったとこに定植してた!!! 原因は連作か? そこまで真剣に考えずに毎年作付けしてたけど、ここまで影響があるとは驚き! 勉強に...
33.3℃ 23.4℃ 湿度:78% 2015-08-22 152日目
-
ナスを食べよう♪
洗って切って、油でいためたら、めんつゆ(原液)にささっとくぐらせてお皿に盛って、パパッと刻んだミョウガとすった生姜をのっけて、めんつゆの残りをかけて出来上がりです♪
26.5℃ 23.4℃ 湿度:88% 2015-08-21 151日目
-
収穫
株は元気がないですが、今年もとりあえずは食べれそうです。
37.3℃ 25.8℃ 湿度:58% 2015-08-06 136日目
-
様子
観察。。。 今年は何かいまいちだなーってずっと思っていた。 思えば昨年ナスを植えたとこにかぶっている気がします。 畑の畝のむきを昨年と変えたので、、、すっかり頭になかった!!! 連作障害ってやつですね、悲しー。
34.9℃ 21.9℃ 湿度:50% 2015-07-12 111日目
-
様子
観察
21.4℃ 18.7℃ 湿度:93% 2015-07-09 108日目
-
様子
観察
24.7℃ 19.8℃ 湿度:83% 2015-07-02 101日目
-
様子
観察
28.2℃ 18.2℃ 湿度:58% 2015-06-28 97日目
-
様子
観察。 花が咲いた。
22.9℃ 18.9℃ 湿度:82% 2015-06-21 90日目