おかって菜園・サクランボ(佐藤錦・高砂・紅秀峰) (佐藤錦) 栽培記録 - sekineのうえん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > さくらんぼ > 佐藤錦 > おかって菜園・サクランボ(佐藤錦・高砂・紅秀峰)

おかって菜園・サクランボ(佐藤錦・高砂・紅秀峰)  終了 読者になる

佐藤錦 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 9.9㎡ 苗から 3
  • 佐藤錦

    開花

    19.1℃ 13.1℃ 湿度:78%  2018-04-23 1110日目

  • 高砂がカミキリムシに食べられた

     昨日、父が「サクランボがカミキリにやられてるぞ」と言ってきた。 急いで見に行くと株元、地面から数センチのとこに直径8㎜程の穴が!!周りに出ていた木くずは父が手で取った後でした。  針金を持ってきて穴に突っ込むと15㎝以上下に差し込...

    19.1℃ 13.1℃ 湿度:78%  2018-04-23 1110日目

  • 高砂・紅秀峰

     紅秀峰は軽く選定しました。高砂は枝張りが少なく選定するとこがなかったので選定なし。 どちらも暖かくなったら肥料くれます。

    14.7℃ 6℃ 湿度:52%  2018-01-18 1015日目

  • 佐藤錦

     今年も選定なしです。暖かくなったら自家製鶏糞肥料をくれる予定です。本来なら秋にくれればよかったのですがちょっと豆の作業に追われていて、、、父に「やっとて~」頼んだら株元の草を欠きかきしてはくれたもののそれまでした。。。?なぜに?

    14.7℃ 6℃ 湿度:52%  2018-01-18 1015日目

  • 佐藤錦

     数個ですが初収穫です、うまいです!もっと食べたい~けどもうない。  たくさんなる頃には鳥が食べる方が早くなるだろうな~。。。

    30.9℃ 16.2℃ 湿度:56%  2017-06-20 803日目

  • 佐藤錦

     数個ですが結実・着色しています。

    27℃ 15.3℃ 湿度:70%  2017-06-14 797日目

  • 佐藤錦

     撮影5日の様子。

    30.3℃ 10.3℃ 湿度:32%  2017-05-08 760日目

  • 佐藤錦

    様子

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 753日目

  • 現在の様子

     高砂は昨年の秋に草だらけにしてしまったときに、仮払いで父がバッサリとしてしまったようで、、、メッチャ短くなってしまいました!  今年は同じ悲劇を繰り返さないように、ちゃんと防草&除草をしようと思います。

    6.9℃ 0.5℃ 湿度:40%  2017-02-07 670日目

  • 佐藤錦

    開花しました。

    27.6℃ 13.5℃ 湿度:36%  2016-05-05 392日目

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5506ページ
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m