栽培記録 PlantsNote > さくらんぼ > 佐藤錦 > おかって菜園・サクランボ(佐藤錦・高砂・紅秀峰)
佐藤錦 |
栽培地域 :
群馬県 吾妻郡長野原町 天候 |
栽培方針 : 無農薬栽培 |
読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 |
栽培面積 : 9.9㎡ |
苗から |
3株 |
作業日 : 2018-04-23 |
2015-04-09~1110日目 |
19.1℃ 13.1℃ 湿度:78% 積算温度:16688.5 ℃
|
高砂がカミキリムシに食べられた
昨日、父が「サクランボがカミキリにやられてるぞ」と言ってきた。
急いで見に行くと株元、地面から数センチのとこに直径8㎜程の穴が!!周りに出ていた木くずは父が手で取った後でした。
針金を持ってきて穴に突っ込むと15㎝以上下に差し込めました。数回息つくとこまで挿してみましたが、カミキリの幼虫がやっつけられたかは不明です。アウトドア用の天然ハーブの虫よけスプレーを数回吹き付けて、後日様子を見に行くことにしました。
やっつけられていれば、新しい木くずが出なくなっていることで確認できるそうです。
木の全体の様子ではふつうに芽が出ているので、父に言われなければきづかなかった!カミキリムシの幼虫に芯を食われてもすぐすぐ枯れてしまうわけではないのですね。。のち後にひびかないといいけど。穴はどうやって塞げばいいのか?果樹の世話は色々あるのだな。
※ちなみに「カミキリムシの幼虫」は食べるととても美味しいらしいです。チャンスと気が向いたら・・・・そのうちに食べてみるのもいいかな~。


佐藤錦
おかって菜園・サクランボ(佐藤錦・高砂・紅秀峰)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
TK-Oneさん 2018-04-24 08:16:54
穴が空いてたら出た後ですよ。
ほとんどの樹木は維管束等が樹皮のすぐ下にあるので幹の真ん中食べられるだけなら枯れない事が多いと思いますよ。
sekineのうえんさん 2018-04-24 22:44:48
な、なんと、穴が空いてたら被害後なんですか!
勉強になります☆
TK-Oneさん 2018-04-24 22:49:31
卵を複数生んでればまだいる可能性ありますけどね。
ちなみにサバイバルゲームのベア・グリルスは番組内で結構カミキリムシの幼虫食べてるけどとってもまずそうな顔してますね。