-
前回と写真はあまり変わらないけど
無事に全株より収穫。隣の畑はモロコシ専門に育てていたので、収穫のタイミングを見ていました。 よい感じで実も詰まっていて美味でした。
29.2℃
25.8℃ 湿度:69% 2015-07-21 102日目
(5.00 Kg) 収穫
-
台風前にあわてて
2本目収穫! 今夜からの台風でもうあかんかも(泣)
30.6℃
24.2℃ 湿度:70% 2015-07-16 97日目
(1.00 Kg) 収穫
-
もうすぐかな
収穫が待ち遠しい。
27℃
22.4℃ 湿度:71% 2015-06-23 74日目
-
追肥を行う
順調である。
27.8℃
20.6℃ 湿度:74% 2015-06-15 66日目
肥料
-
追肥を行う
追肥する
27.3℃
21.9℃ 湿度:74% 2015-06-02 53日目
-
植え込みが浅く
大きくなってきたら横に傾いてきた(汗) 土よせて補強を行う。
26.7℃
13.9℃ 湿度:63% 2015-05-20 40日目
-
植え付け
畑に植え付ける。 まだ小さい、毎日水をあげないと。
23.9℃
17.5℃ 湿度:62% 2015-05-07 27日目
-
やっと発芽
気温も上がり、発芽を確認。ニョキッとつまようじの先みたいで可愛らしい。
21.7℃
9.3℃ 湿度:62% 2015-04-22 12日目
発芽
-
種蒔き
義理父に頼まれ、苗作りを始める。孫が喜ぶだろうと。トウモロコシで子供が喜ぶという発想は年よりの共通なのか。
12.4℃
10.8℃ 湿度:82% 2015-04-10 0日目