初めてのかぼちゃ☆2012春夏
終了
成功

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 石川県 金沢市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
うどん粉第二段
雌花が咲かないまま、また全体的にうどんこ病になっちゃった。。。 もし実がついても、また1ヵ月以上育てるのは無理だと思うので、これで終わりにしようと思います。 また来年がんばろう!!
28.1℃ 23.1℃ 湿度:78% 2012-09-04 122日目
-
ロロンをカット
ついにロロンを切って、料理した。 でも普通のかぼちゃの方が甘かったかも〜
34.6℃ 26.4℃ 湿度:66% 2012-08-27 114日目
レシピ -
雄花ばっかり
次々に開花するけど全部雄花。最初はこんなもんだったかな?? 葉が重なっているところはまたうどん粉病になっているので、少し取ってみたり。 アルミホイル効果か、かぼちゃの生長スピードが早くて気にならなくなったのか、 ウリハムシ被害...
34.6℃ 26.4℃ 湿度:66% 2012-08-27 114日目
-
かぼちゃのそぼろ煮
8/7に切った普通のかぼちゃで煮物作った。 ものすごく甘くてかなりおいしかった!!! かぼちゃが苦手な娘もたくさん食べてくれて嬉しい♪ こりゃ来年もかぼちゃ作らなくちゃ☆
32.7℃ 26.2℃ 湿度:69% 2012-08-17 104日目
レシピ -
雄花開花
つるがどんどん伸びている!!追肥必要かな?? 開花するけど、雄花ばかり。。。 しかしつぼみはいっぱいついてきてるので、期待☆
30.3℃ 23.7℃ 湿度:82% 2012-08-14 101日目
-
害虫対策
とりあえず、一番すぐできそうなアルミホイルを敷くという対策を試してみることに。うまくいくかな〜?
32.1℃ 24.6℃ 湿度:76% 2012-08-13 100日目
-
ついに切った!!
BBQのため、カボチャさんをついに切りました!! 見た目は売り物みたいにキレイ☆初めてなので感激〜!! なかなか甘くておいしかった♪ 他にはどんな料理に使おうかな??
32℃ 24.2℃ 湿度:69% 2012-08-07 94日目
(0 Kg) 収穫 -
頑張ってます
虫にやられながらも、かぼちゃさん頑張って、葉を増やしています。 つぼみもちらほら見えてきた!! また実がなるといいなぁ。。。
32.8℃ 27.2℃ 湿度:71% 2012-08-04 91日目
-
ウリハムシ
せっかく出て来た新しい葉っぱが、害虫に食べられちゃってる。。。 調べてみると、ウリハムシというらしい。そういえば、きゅうりにも同じ虫が。 実は前からいたんだけど、かぼちゃの育成スピードの方が早くて、あまり気にならなかった。 ...
32.8℃ 27.2℃ 湿度:71% 2012-08-04 91日目
-
こんなところに
雑草を抜いていると、ひときわ大きい草が。。。 よく見たら、トウモロコシでは?! なぜここに発芽したのかは不明 畑の7不思議の3つ目です(笑)
31.9℃ 25.9℃ 湿度:68% 2012-07-25 81日目