さくらんぼ
終了

読者になる
佐藤錦 | 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 30㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 20株 |
-
さくらんぼの季節終了
盗難防止、雨防止のビニールとネットも取られ、葉っぱだけが残りました また来年でーす(*´▽`*)
24.7℃ 15.3℃ 湿度:74% 2015-06-29 89日目
-
赤いルビーをもらいました
少し前ですが、さくらんぼをいただきました 佐藤錦と紅秀峰です さくらんぼ畑で手伝いをすると、形の悪いのとか、軸のとれたのは はじきとしてもらえるんです!!! 形が変でも美味しいよ!! ふたごちゃんはかわいいよ!! ...
26.5℃ 17.7℃ 湿度:78% 2015-06-12 72日目
-
保護開始!!!
さくらんぼが色づきはじめ、盗難防止のために保護ネットが 張られました これで保護開始!( `ー´)ノ さくらんぼを守ります
27.1℃ 13.2℃ 湿度:58% 2015-06-08 68日目
-
畑のルビーやで!!!
サクランボの実が色づきました!!! 赤く光輝く様子は、畑の宝石ですね(^O^) いっぱい食べると下すので注意です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 61日目
-
小さく結実
花が終わり、小さい実がついてきました 今から6月~7月にかけて、サクランボ狩りで 山形はサクランボ渋滞が起こりますよ!!!
20.6℃ 13.2℃ 湿度:47% 2015-05-21 50日目
結実 -
守られる
まだ実は小さいのですが、これから大きくなっていくサクランボを 雨やヒョウや鳥やいろんなものから守るために、ビニールをかけま す。おじさんが骨組に上ってかけます。落下して怪我する人が毎年 いるので注意です。
23.1℃ 13.9℃ 湿度:46% 2015-05-13 42日目
-
実がついてきた!!!
花が散り、花のあとには小さな緑の実がついていました これがどんどん大きくなって、美味しい宝石さくらんぼになるのです
24.9℃ 9.3℃ 湿度:52% 2015-05-08 37日目
結実 -
満開です
いつもの定点観察ではなく、全体的な果樹園の様子を載せてみます。
25.7℃ 9.2℃ 湿度:51% 2015-04-24 23日目
開花 -
咲いた!!!
あら、今日、ブワっと咲いていました 桜より花が大きいような気がします
23.3℃ 9.1℃ 湿度:51% 2015-04-23 22日目
開花 -
もう少し
さくらんぼの蕾がふくらんできました!!! 少し白いものも見えます もう、咲きます!!!
17.7℃ 8.7℃ 湿度:81% 2015-04-20 19日目
開花
- 1
- 2