唐辛子 2015
栽培中

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2015-06-11 | 2015-04-19~53日目 |
![]() |
定植
ニンニクの後に定植。
ピーマンと同じ畝。
直前ですが牡蠣殻石灰をまいた。
2本立ちのほうが良く育つとのことなので、2本にしてあります。
1本しか発芽しなかったポットもありますが。。
元肥は、1株につき堆肥スコップ1杯とぼかし肥料1カップとのことですが、手作りぼかしがまだ使える状態ではないため、代わりに油かすにしました。
両脇20㎝程度のところに待ちクラツキ。
絶対ネキリムシにやられるので、気休めのネキリムシガードと米ぬかまきし、草マルチをして完了。