1本確保っ! - ゴールドラッシュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ゴールドラッシュ > トウモロコシ

トウモロコシ  終了 読者になる

ゴールドラッシュ 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡志免町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 73
作業日 : 2015-06-29 2015-04-20~70日目 晴れ のち 曇り 29.1℃ 18.4℃ 湿度:74% 積算温度:1495.7 ℃

1本確保っ!

2~3日前に、雌花?が付いてるのを発見しました。

おぉ~っ!
これで最低1本は収穫確定ですね!
でも、実が詰まってないと意味がないんで、肥料のことは頭から離れないようにしなければと思っています♪

美味しくなってね♪

ゴールドラッシュ 

コメント (12件)

  • ぽたさん 2015-06-29 13:55:12

    でも茎をへし折られるって旦さんが言ってたから油断は禁物で!!
    ( ´・ェ・)怖いねぇ~害虫は・・・

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-29 19:59:15

    ぽっくんがいってたww

    安心するのはまだ早いぜー

  • はちみっちゃんさん 2015-06-29 20:15:59

    >おふたり様

    なんだか想像もしてなかったコメントが交わされていて、少々焦っております。
    茎をへし折られるって、あの噂のアワアワから?
    気が抜けませんね!!!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-29 20:27:54

    アワノメイガが茎の中身を食うので、中空になり、地上1mくらいでぽっきり折れたんですよ。上部の重さに耐えられなくなったらしい。

    まじでカモシカが食い折ったと思ってましたわ

    ってはなしをぽっくんのところでしてたんですw

  • はちみっちゃんさん 2015-06-29 20:33:51

    >旦~さん

    その虫って、茎がポッキリ折れてからしか、存在が解らないんですよね?
    人が必死に育ててる作物を遠慮なく食い荒らすなんて、むっちゃ憎たらしいですよね!!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-29 20:39:15

    よーーーく探すと、茎や雄花の付け根、コーンの本体に穴が開いていて、ほじくってできたようなカスとフンがくっついてるから、わかるらしい。

    当時、そんな知識と熱意がなかったから、あーカモシカカーしょーがねーなーとおもってたww

  • ぽたさん 2015-06-29 20:40:43

    再び聞いても恐ろしい話しやw
    シカが居ることが恐ろしいw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-29 20:47:20

    鹿ちゃうデー
    天然記念物のカモシカやで。
    もし車ではねたりしたら、殺人級に重い罪なんやで・・・

  • はちみっちゃんさん 2015-06-29 20:48:21

    >旦~さん

    私も・・・、ぽたさんと同意見です。
    虫はどこにでもいますが、畑に登場するカモシカはどこにでもいません!
    本当に驚愕です!
    秋田には、普通にカモシカが人里に出てくるんでしょうか?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-29 21:16:26

    出る!この間、夜中の高速道路で寝てた!

    路側帯の白線にチョットかかって寝てた。

    必死にかわしたが、ドライブレコーダーのムービーに俺の面白い悲鳴がっっっw

    夜中、バス停にカモシカが立ってて、牛かと思った!

  • はちみっちゃんさん 2015-06-29 21:39:08

    >旦~さん

    すごいっ!すご過ぎるっ!!
    バスを待つカモシカ!

    私は運送業なので、何度も夜中に山道を走ったことがありますが、たまぁ~に、鹿を見た時にはめちゃくちゃラッキーな気分になりました♪

    夜中の高速で、どデカイイノシシを見た時にはビックリしましたが、野ウサギはピーターラビットみたいでめちゃ可愛かったです♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-29 21:47:01

    最近、鹿が来てるらしく、生態系が乱れるって、話題になってる。
    イノシシはまだ来て無いみたい
    ウサギは可愛いけど、逃げ無いから轢きそうになる…

    運転気をつけてね!

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->