おかって菜園・ミョウガ(秋・夏)
終了

読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 途中から | 30株 |
作業日 : 2016-09-20 | 2015-04-23~516日目 |
![]() |
ミョウガの酢漬けでたわらおにぎり♪
ミョウガがすごい繁殖してきました、そりゃもう地上はしげしげと、地表は花畑です。敷き藁をよけてよけていくと花が咲く前のミョウガが見つかります。
甘酢につけて数時間、桃色に発色したころにおにぎりに混ぜ込んでみました。
秋になって赤・青シソに穂がついていたので穂も一緒におにぎりに入れてみました。ミョウガの香りとシソの香り赤しその小さな花の色がアクセントになってなかなかおいしかったです。
茂っています
甘酢につけたとこ、まだ色は変わっていません
たわらおにぎり☆白ごまin