ブドウの 多品種接ぎ (ブドウ-品種不明) 栽培記録 - ノリ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > ブドウの 多品種接ぎ

ブドウの 多品種接ぎ  栽培中 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 途中から 1
  • ほぼ毎日ブボウの収穫

    左から藤稔、シャインマスカット、ピオーネ。 台木のネヘレスコールに、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5品種を接いで来た成果。 今年はシャインマスカットが多すぎたので、来年はバランスよく生らせたい。

    23.5℃ 15.7℃ 湿度:72%  2018-09-12 1233日目

  • 多品種を接いだブドウ-収穫開始

    お盆あたりから試し採りをしてきた。 現在、キャベルアーリーが収獲できる。 藤稔、シャインマスカットも収穫可能だ。 台木のネヘレスコールに、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5品種を接いで来た。

    37℃ 24.9℃ 湿度:74%  2018-08-26 1216日目

  • 多品種を接いだブドウ-肥大中

    5品種が肥大中。 台木のネヘレスコールに、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5品種を接いで来た。

    23.1℃ 16.8℃ 湿度:83%  2018-06-18 1147日目

  • 多品種を接いだブドウ房の観察-その2-

    6月2日の続き。 写真1 ピオーネ 写真2 巨峰 ピオーネは昨年春接いだので接いで1年後に結実。 台木のネヘレスコールに、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5品種を接いで来た。

    27.7℃ 15.1℃ 湿度:71%  2018-06-03 1132日目

  • 多品種を接いだブドウ房の観察

    写真1 キャンベルアーリー 写真2 シャインマスカット 写真3 藤稔 キャンベルアーリーがその名のごとく一番早く実を成長させている。 台木のネヘレスコールに、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5品...

    24.7℃ 14.6℃ 湿度:74%  2018-06-02 1131日目

  • 多品種を接いだブドウ、キャンベルアーリーがトップ

    多品種を接いだブドウの状況を報告。 キャンベルアーリーがその名のごとく一番早く実を成長させている。 他の品種はまだ花の段階のもある。 台木のネヘレスコールに、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5...

    27.7℃ 16.2℃ 湿度:75%  2018-05-29 1127日目

  • 多品種を接いだブドウの状況

    台木のネヘレスコールにこれまで、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネの5品種を接いできた。 現在の状況を示す。

    25.1℃ 11.3℃ 湿度:67%  2018-05-12 1110日目

  • ブドウの剪定

    ブドウを剪定した。 剪定の仕方はネットで調べてもよく理解できない。 せっかく接いだ枝を切らないように、不要と思われる枝はバッサリ切った。

    18.4℃ 7.5℃ 湿度:61%  2016-12-23 605日目

  • ブドウ 棚の修復

    ブドウには雨除けが必要。 花が咲いているとき雨にあたると受粉ができない。 たったその時のため、破れたビニールシートの張り替えを行った。 このブドウの木はこれまで大変な労力を費やしてきた。 1本のブドウの木にいろんな品種を接いでい...

    17.4℃ 8℃ 湿度:84%  2016-12-05 587日目

  • ブドウの収穫

    キャンベルアーリー、シャインマスカット、藤稔を収穫した。 1本のブドウの木にいろんな品種を生らせている。

    25.8℃ 18.5℃ 湿度:80%  2016-10-02 523日目

GOLD
ノリ さん

メッセージを送る

栽培ノート数198冊
栽培ノート総ページ数4346ページ
読者数45人

栽培方針
その1:365日毎日収穫できるようにすること
その2:種蒔きを分散し収穫物は無駄なく食すること→修正:無駄なくは無理。現在では途切れないよう多めに作り、必要な分だけ持ち帰っている。
*************************************
牛糞堆肥でとんでもない被害にあいました。
http://plantsnote.jp/note/19796/196284/
我が畑より牛糞堆肥を一掃することを決意。
*************************************
1年365日毎日収穫する方法を常時模索中。
4月に次いで、9月が収穫の狭間期となる。
4、9月に1品でも多く収穫できるよう模索中。
*************************************
PlantsNote 記録開始 2014.4.23~