激うまと言われる安納芋をスーパーで買って種芋にしてみた
終了
失敗

読者になる
安納芋 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 15株 |
-
終了
腐った。(;´༎ຶД༎ຶ`) 種芋腐らせるとかあり得ねー。
31.4℃ 17.3℃ 湿度:37% 2015-05-27 27日目
-
発芽待ち
このあいだ借りてきた『まるごと楽しむサツマイモ百科』を読んでたけど、 じゃがいも跡地にさつまいもって、 相性悪いらしいことをいまさら知った。(°ω°) さつまいもって前作に何を作ったかにかなり敏感なようで、 NG リ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-24 24日目
-
伏せ込みとは・・ ( ・ὢ・ )
苗取り中に苗を枯らすとかあり得ないことして以来、 さつまいものことがもっと知りたくなりました。 で、本借りてきた。 『まるごと楽しむサツマイモ百科』 武田英之著 どーやらさつまいもとは、 まず最初に芽が出るのは...
26.9℃ 12.4℃ 湿度:49% 2015-05-22 22日目
-
振り出しに戻る
ビニールかぶせてベランダに置いておいたら枯らしてしまった。 朝涼しかったから日中こんなに暑くなるとは思わなかった。 気がついたときにはこの状態。 ビニール外して水あげて日陰に置いておいたけど、 葉の状態を見るともう復...
29.6℃ 17.5℃ 湿度:41% 2015-05-17 17日目
-
発芽
種芋が二個入ってるのですが、 もう一個のほうからも芽が地上にでてきました。 さつまいもって楽しい! どんどん伸びる芽は見ていて全然飽きません。(*´艸`*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-17 17日目
発芽 -
発芽!
続々発芽中! なぜか妙にうれしー。 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
29.4℃ 17.3℃ 湿度:53% 2015-05-15 15日目
発芽 -
発芽!
もう一つのほうも掘ってみた。 そしたらなんとーー!! こっちも芽が出てるんですよ。 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 横向きで置いてあったんだけど、 上側になってたほうはツルツルで、 下側のほうは根がちょぼちょ...
30℃ 15.1℃ 湿度:40% 2015-05-13 13日目
発芽 -
発芽!
・・やっぱり朝起きるともっこりしてる。(°ω°) 気になってしょうがないんで掘ってみた。 そしたらなんとー!! 丸いほうはしっかり発芽していて、 斜め逆さ植え状態になってたんです。 これに押されてもっこりしてた...
21℃ 12.6℃ 湿度:59% 2015-05-12 12日目
発芽 -
発芽待ち
最近はビニールかけて部屋の中に置いてある。 すっかりとけ込んでオブジェ化しています。 そういえば・・、 さつまいも用にマルチシート買いに行ったカインズホームに、 安納芋の苗が 20 本 880円 (税込み) で売って...
25℃ 9.5℃ 湿度:31% 2015-05-11 11日目
-
発芽待ち
安納芋の苗が 25 本 で 1280 円 (税込み) で売ってた。 高っ!! (°ω°) 紅あづまのだいたい倍のお値段です。 私のこの種芋 378 円(税込み / 2 個) からいったい何本の苗がとれるのだろう・・。 ...
28.2℃ 15.4℃ 湿度:45% 2015-05-08 8日目
- 1
- 2