とうもろこし・恵味 (トウモロコシ-品種不明) 栽培記録 - sekineのうえん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > とうもろこし・恵味

とうもろこし・恵味  終了 成功 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 500㎡ 種から 2000
  • お中元♪

    本格的にモロコシが収穫出荷になる矢先に、サクサクっと親戚にお中元を作ります。 これが大変、、、出来るだけ多品目でと家庭菜園の野菜の成りと相談しながら詰めていきます。 我が園の一番のお付き合い相手ですので、家族構成や好みに合わせてちょ...

    36.8℃ 25.5℃ 湿度:62%  2015-08-05 95日目

  • 収穫

    毎年のことながら恵は美味しいです。 この時期は私は他の作業が主になるので、モロコシの収穫は主にバイトさんが担当してくれています。 なかなかの出来です。

    36.9℃ 25.7℃ 湿度:64%  2015-08-04 94日目

  • 様子見

    少し実が膨らんできました。

    32.6℃ 24.6℃ 湿度:74%  2015-07-23 82日目

  • 様子

    まだかな~って穂が出るとこうして頻繁に畑に様子見に行きます♪ この畑はイノシシが来るので電牧で囲います。

    35.3℃ 22.7℃ 湿度:66%  2015-07-19 78日目

  • 様子

    観察

    37.8℃ 24.2℃ 湿度:55%  2015-07-14 73日目

  • 様子

    観察

    21.6℃ 18.9℃ 湿度:90%  2015-07-06 65日目

  • 様子

    観察

    29℃ 19.3℃ 湿度:56%  2015-06-11 40日目

  • 様子

    観察

    24.6℃ 13.4℃ 湿度:65%  2015-06-06 35日目

  • 3回目の定植に行ったついでに様子見

    順調そうです。 ぼちぼち、畑が乾いているうちに畝間の草かきしたいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 30日目

  • 様子

     二回目に蒔いたモロコシの苗(ゴールドラッシュ90)を定植しに来ましたので、恵味の様子も。

    29.6℃ 15.6℃ 湿度:39%  2015-05-23 21日目

  • 1
  • 2

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5506ページ
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m