縞むらさき (ナス-品種不明) 栽培記録 - yoshi
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 縞むらさき

縞むらさき  終了 失敗 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 2本目収穫

    今日2本目収穫しました。 色、艶、写真撮ってる本人がなんと茄子に反射してるくらいピカピカ。食べるのがもったいなく飾っておきたい感じ。でも食べたら肉質がきめ細かくて緻密でこんな茄子今まで食べたことないくらい美味しい。

    32.3℃ 21.2℃ 湿度:65%  2015-06-13 38日目

  • 初収穫

    早起きして畑に行って一番果収穫しました。少し小さめですが樹の生長を最優先のため収穫しました。今夜食べてみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-02 27日目

  • 一昨日より大きく

    今朝、早起きして畑に行って来ました。 日に日に大きくなっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 26日目

  • 昨日より大きく

    少しずつだけど生長してるのがわかります。

    32.6℃ 17.8℃ 湿度:60%  2015-05-30 24日目

  • 実を確認

    縞むらさきの実を確認しました。綺麗な感じ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-29 23日目

  • 順調

    1週間で葉も樹も大きくなり、実も結実思想です。

    27.3℃ 17.9℃ 湿度:56%  2015-05-24 18日目

  • 一番花

    縞むらさきだから花の色が薄い。順調に生長しています。

    29.6℃ 17.5℃ 湿度:41%  2015-05-17 11日目

  • 一番果が咲きそう

    一番花が咲きそうです。順調に生長。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-15 9日目

  • 定植しました。

    4月に苗が届き、畝の準備も整ったのでネギをコンパニオンプランツとして根を包み込んで定植しました。

    25.5℃ 9.8℃ 湿度:48%  2015-05-06 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
yoshi さん

メッセージを送る

栽培ノート数516冊
栽培ノート総ページ数4056ページ
読者数32人

美味安全野菜栽培士の資格を取得し3年経過し今年で6年目の好奇心旺盛なウィークエンドファーマーです。当初家庭菜園始めた時より畑を徐々に拡大しいろいろな野菜やブルーベリーにも挑戦しております。