隣県品種☆三宝甘長
終了
失敗

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
32本?
めざせ100本でしたが、全然だめでしたでーす。 前半の花が全然つかなかった時期にもっと取れていれば・・・・。 地植えのときと違いすぎましたね。ズボラがプランターで育てるのは結構難しいです。地植え様は偉大や・・・。 地植えで2本植え...
13.3℃ 5.6℃ 湿度:67% 2015-12-03 204日目
-
収穫!
全体が緑なんで、大きさは大きくない割りに実を見落としています。 まだ少し小さいんですが、久しぶりに食べたいのでとっちゃいました。手前の頭が大きいのが理想の大きさですね。 本日7本。総収穫:30本
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-29 139日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
まだまだこれから
去年は10月に台風で倒されて撤収しましたが、実際のところ頑張れば11月まで取れるらしいので鉢植えで頑張っていきますよー★ 目指せ100本! 去年は8月の時点で100くらい余裕だったわ・・・・地植え二株だったし・・・ 前回のがたして...
25.4℃ 17.4℃ 湿度:84% 2015-09-18 128日目
結実 開花 -
8月下旬から
元気になり始めました。 どうも暑すぎるのも湿度が高いのも苦手のよう。 一度なくなりかけた品種だけある・・・・・。地面に植えてないとむっちゃ気を使うわ 台風も乗り越えましたー。 せっかく元気に花を漬けてくれるようになったのに、9月...
23.9℃ 19.9℃ 湿度:94% 2015-09-09 119日目
開花 -
記録
3本取りました! 保存し忘れたようで写真がない・・・。 伯母から畑仲間で今年の夏野菜についてお話したそうで、 トマトはすごく出来る。 ピーマン、きゅうりは実付きが悪い。 なすびは虫の発生が激しくて綺麗なのができない。 ...
30.2℃ 20.8℃ 湿度:82% 2015-08-18 97日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫
1本! やっぱ花がつかんなぁ・・・ 総収穫:16本
35.7℃ 25.8℃ 湿度:78% 2015-08-06 85日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
梅雨後の収穫
7/27 4本収穫。 本日3本。最近の収穫7本 すっかり元気になりました。 でも花が少ない気がするんだよなぁ・・・ 総収穫:15本
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 80日目
(0 Kg) 収穫 -
台風前に付いていた実を収穫
相変わらず、3本。焼いて食べました。 台風過ぎてから晴れも何度かあったおかげで、三宝甘長が結構元気になってきました。梅雨が苦手なのは本当らしい。 台風明けからカメムシがうろつき始めました。 早めの駆除で、卵も生みつけられること...
26℃ 19.8℃ 湿度:85% 2015-07-18 66日目
(0 Kg) 収穫 -
3人分収穫!
1人に1本。大収穫祭まで遠い。 去年は2株でびっくりするほど取れたので今年は1株。 最近葉っぱが黄色みがかってきたり、実が小さいままで黄色くなったりして栄養不足かと追肥してみましたがそんなに改善されなくて・・・。 調べてみたら...
22℃ 20.1℃ 湿度:94% 2015-07-07 55日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫しました
昨日、ヤングコーンと一緒に・・・・(T□T) あの狸野郎!!!!!!!!!許すまじ!!!!!!!!!
23.7℃ 19.9℃ 湿度:85% 2015-07-04 52日目
結実
- 1
- 2