栽培記録 PlantsNote > 大豆 > 丹波黒大豆 > ダイズ (たんくろう)【丸種:種】
今日も美味しい枝豆を!
35.9℃ 25.6℃ 湿度:70% 2015-07-24 69日目
収穫期に入りました。 食べる分5株とか抜いて、葉っぱ落としてまさにエダマメにして持ち帰り。 そして即茹でて食べる。 油断すると子供がえらい勢いで食べていてあっという間になくなります。
30℃ ℃ 湿度:67% 2015-07-21 66日目
鶴の子大豆は収穫しました。 こちらも実がついてきました。 どのくらいで行けるかな〜?
23.9℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-07-05 50日目
てっぺん詰めればよかったのかな。
30.6℃ 21.3℃ 湿度:68% 2015-06-25 40日目
ひょろひょろしてるけど、とりあえずは順調に推移中。 二本立ての所はお互い支え合って生きてゆくのだよ。
30.7℃ 17℃ 湿度:56% 2015-06-10 25日目
こちらも倒れるものもなく、とりあえず順調。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-05 20日目
畑に移しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 16日目
種が大きい植物は、発芽も大きく、その後の苗の育成も早いのでこの時期見ているのが楽しい。 ほぼ完璧な状態で日々大きくなっています。 植え付けしたら根切りしてあげよっと。
27.8℃ 15.2℃ 湿度:60% 2015-05-25 9日目
揃ってほぼ100パーセント完璧に発芽しました。 育てる瞬間で楽しいのは、発芽から本葉が出て定植・活着までと、開花〜収穫って気がしないでもない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-22 6日目 発芽
もう少しでタネが持ち上がります。 頑張れ!
28.3℃ 18.9℃ 湿度:62% 2015-05-20 4日目 発芽
なおち さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote