ミョウガ/2012(終)
終了
成功

読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
ミョウガの近況④
地上部が完全に枯れています。 また来年、残った根から芽が出てくることに期待です。
9℃ 3.5℃ 湿度:34% 2012-12-19 188日目
-
ミョウガの近況③
だいぶミョウガの株が枯れてきました。 葉は枯れても根は残るので来年には また生えてきてくれると思います。
18℃ 12℃ 湿度:41% 2012-11-03 142日目
-
ミョウガの花
花の蕾を収穫して食べるミョウガ。 普通は花が咲く前に収穫してしまうものですが、 そのままにしておいたら開花しました。
24.5℃ 18.3℃ 湿度:62% 2012-09-27 105日目
-
ミョウガの収穫
雑草取りをしていると、土の中からミョウガが 出てきているのを発見したので、早速収穫しました。 これは実際にはミョウガの花の蕾で、花が咲いてしまうと味が 落ちてしまうため、咲く前に収穫するといいらしいです。
21.1℃ 17.6℃ 湿度:85% 2012-07-21 37日目
(0 Kg) 収穫 -
ミョウガの近況②
ミョウガは変わらずに元気です。 前回より少しだけ大きくなった気がします。 アスパラガスのすぐ側に植えてしまったため、 ちょっと重なっているのが気になりますが、 お互い枯れずに元気そうなので とりあえず大丈夫かな。
30.9℃ 21.9℃ 湿度:76% 2012-07-10 26日目
-
ミョウガの近況
100円ショップの苗(根っこ?)から育てているミョウガです。 植えてから今年で2年目です。 少しづつですが増えていっているようです。 葉もだいぶ大きくなってきました。
23.1℃ 15.6℃ 湿度:68% 2012-06-14 0日目
- 1