鶏の話をよく聞くと! - レタス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > おかって菜園・サラダたまご(雌鶏・ヒヨコ)

おかって菜園・サラダたまご(雌鶏・ヒヨコ)  終了 成功 読者になる

レタス-品種不明 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 苗から 12
作業日 : 2016-06-30 2015-03-14~474日目 曇り 27℃ 19.7℃ 湿度:82% 積算温度:7530.5 ℃

鶏の話をよく聞くと!

「魚食いて~」
「ミミズ食いて~」
「動物性たんぱくくれ~」

との意見が殺到しました。そういえば卵が減ってきた時期と重なるようにして魚料理が減って、朝の味噌汁も煮干しでちゃんと出汁取りしなくなっていました。。。おまけにミミズも持ってきてあげてなかったし、、、忙しいからって駄目ですね、愛情・関心のなさ、それが原因だったか。

いろいろ見なおしてみると、基礎の基礎でした。知っていたのに忘れてしまっていた、当たり前の事。

朝の味噌汁は忙しくても煮干しorカツオ節と昆布にします!ミミズもちょっと遠くの畑ですが、頑張って持ってきます!

そして数日たった本日は6個の産卵数まで回復してきました。

ヒヨコたちにも初煮干しをあげると、大喜びで食べていました♪

ちょっとわかりにくいですがくわえて走っています



レタス-品種不明 

コメント (2件)

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5506ページ
読者数38

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
-->