おかって菜園・サラダたまご(雌鶏・ヒヨコ)
栽培中

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 11人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 12㎡ | 苗から | 12株 |
作業日 : 2016-11-27 | 2015-03-14~624日目 |
![]() |
初雪後
まだまだこのくらいの寒さには「へ」でもない様子の鶏さんたちです。
が、朝一は飲み水が凍ってしまうので溶かしにお湯を持っていくまで飲めないことが大変だそうです。
晴れれば日中は暖かいので、1号舎は南向きの為もあり年内はビニルはそのまま西側のみの予定です。
1群(H27年組)は産みだして一年が経ちました、鶏舎内に羽が多く落ちているので換羽かな?と思っているのですが、完全に産卵がストップするようでもないし。と言うか、もう冬だから換羽になったら寒いだろうしどうなるのかな?このまま、ちょっとづつ抜け替わって換羽が済めばいいな~と思います。
1号舎
2号舎
1群の様子