栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > おかって菜園・サラダたまご(雌鶏・ヒヨコ)
栽培環境 : 庭 |
栽培面積 : 12㎡ |
苗から |
12株 |
作業日 : 2018-01-18 |
2015-03-14~1041日目 |
14.7℃ 6℃ 湿度:52% 積算温度:16244.3 ℃
|
平成28年の3群(1年生)の生育&産卵の様子
平成28年5月に初生びなで12羽がやってきました。1郡のカラーに似ていてゴマメ(柄ありの雛)とウズラ(生育がゆっくりな体格の小さな雛)がいます。日よけのソメイヨシノも伐採後の南向きの鶏舎でしたが、暑さにも負けずに12羽元気にしています。
産卵開始はとても遅く12月中旬ごろでした。
ウズラは今までにあったことのないシッポ曲がりの子です、無事に産卵できるのか不安。体格が小さくてご飯の場所どりに入れずに秋ごろ夕方に様子を見に行くと、お腹ペコペコでふさぎ込んでいたのを発見。慌てて鶏舎から出して私の保護下でご飯を食べさせた事が数回ありメチャクチャなついています。美味しいものくれるって懐く理由の一番なのね☆他のメンバーも寄ってきては
「ね~、抱っこは~」
「ね~ね~」
「遊んでくれるの」
「背中なでなでして~」
と、言いますがうずらは静かに主張します。体格差は体力差です、皆が寄ってくるときは分け入って来ることはありませんが皆が落ち着いて鶏舎のあちこちに歩き回るようになると寄ってきます。ちなみにお世話時一番にも来ます、他メンバーより早いか遅いかのようです。そして静かに見つめてきます、かわいい。。。
12羽みな元気ですが、半数の体が小さいです

ご飯もりもり食べてます

そんな時ウズラは餌箱の上です

レタス-品種不明
おかって菜園・サラダたまご(雌鶏・ヒヨコ)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数38人
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
うーたんさん 2018-01-18 23:41:39
あぁ、かわいいぃー、かわいすぎる!
sekineのうえんさん 2018-01-19 14:36:00
まったく同感です~♪
みほみほさん 2018-01-23 14:20:42
噴火の影響は大丈夫ですか??
うーたんさん 2018-01-23 14:23:32
お近くですか?
大きなことになりませんように。
sekineのうえんさん 2018-01-23 21:31:35
みほみほさん うーたんさん
北軽井沢は草津からはちょっと離れています。影響はないですが、、、私もTVでみて驚いています、あんなに激しいのかと。
これ以上の被害がないといいのですが、今がスキーシーズンの草津、、、スキーはどうなるやらですが温泉地の風評被害がないといいなと感じています。
うーたんさん 2018-01-23 22:35:02
あぁ、よかった。
みほみほさん 2018-01-24 09:40:40
ひとまず安心しましたが
びっくりでしたね。