栽培記録 PlantsNote > コマツナ > コマツナ-品種不明 > 平凡な葉物 こまつな
順調に大きくなっています 小松菜て平凡だけど、いつ撒いてもアタリ 発芽適温が幅広いので真冬以外はOKみたいな だた、虫の餌食にならなければいいんですけど 次回の時はトンネルをつくれば虫被害は違うかな!
コマツナ-品種不明
さつきさん 2015-06-11 20:28:32
この程度!! 虫が食ったとは言いません それかトレボン まきなはれ シュシュ~ 1回で よう~ 効きまっせ。だんな^^
takaさん 2015-06-11 20:58:02
お嬢様を信じてHCに買いに行ったら品切れでした お店の人に聞いたら、トレボンは人気無いようです トレボン乳剤30mlで934円 他の物と比べると多少高いのが原因かな
さつきさん 2015-06-11 21:05:25
あれ・・・(*^_^*)人気無しってか この辺り5軒のホムセンは 定番で置いてるけどねっ? お値段は似てるかなっ 但し薄めるから 結構使えるやつと思うけど・・どう?。
takaさん 2015-06-11 21:34:08
お店の人はスミチオン乳剤 100mlとかマラソン乳剤 100mlを すすめていました、値段も450円位だったかな お店の人の話だとトレボンの方が薬としては穏やからしいですが 害虫の用途が狭いので人気薄 マラソン乳剤なら持っているので買いませんでした
さつきさん 2015-06-11 21:37:31
いえいえそんなつもりじゃ(*^_^*) 良いです。家は それを そちらでは ある物を 使う時期は短いですから 虫が居なくなればのお話です。
takaさん 2015-06-11 21:50:33
次回HCで見かけたらトレボンを買うと思います 葉物にはトレボンを使って実ができる物にはマラソン乳剤かな 使用方法を守ればどれを使ってもいいんだけどネ
さつきさん 2015-06-11 22:02:21
虫と対策は永遠・・・いたちごっこかも。ネット張ったり 囲ったり 殺虫剤なら 迷う事無く だけどねっ・・ 虫もそうだけど 鳥は?黒いのとか小型・・家は黒いのが 頻繁でトマトなんかはもう 的を目がけて 赤も緑も 手当たりしだい。 畑に虫だの鳥は もれなく・・かもねっ。
taka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
さつきさん 2015-06-11 20:28:32
この程度!! 虫が食ったとは言いません それかトレボン
まきなはれ シュシュ~ 1回で よう~ 効きまっせ。だんな^^
takaさん 2015-06-11 20:58:02
お嬢様を信じてHCに買いに行ったら品切れでした
お店の人に聞いたら、トレボンは人気無いようです
トレボン乳剤30mlで934円
他の物と比べると多少高いのが原因かな
さつきさん 2015-06-11 21:05:25
あれ・・・(*^_^*)人気無しってか この辺り5軒のホムセンは
定番で置いてるけどねっ? お値段は似てるかなっ
但し薄めるから 結構使えるやつと思うけど・・どう?。
takaさん 2015-06-11 21:34:08
お店の人はスミチオン乳剤 100mlとかマラソン乳剤 100mlを
すすめていました、値段も450円位だったかな
お店の人の話だとトレボンの方が薬としては穏やからしいですが
害虫の用途が狭いので人気薄
マラソン乳剤なら持っているので買いませんでした
さつきさん 2015-06-11 21:37:31
いえいえそんなつもりじゃ(*^_^*) 良いです。家は
それを そちらでは ある物を 使う時期は短いですから
虫が居なくなればのお話です。
takaさん 2015-06-11 21:50:33
次回HCで見かけたらトレボンを買うと思います
葉物にはトレボンを使って実ができる物にはマラソン乳剤かな
使用方法を守ればどれを使ってもいいんだけどネ
さつきさん 2015-06-11 22:02:21
虫と対策は永遠・・・いたちごっこかも。ネット張ったり
囲ったり 殺虫剤なら 迷う事無く だけどねっ・・
虫もそうだけど 鳥は?黒いのとか小型・・家は黒いのが
頻繁でトマトなんかはもう 的を目がけて 赤も緑も
手当たりしだい。 畑に虫だの鳥は もれなく・・かもねっ。