初イエローポップ
終了
成功

読者になる
イエローポップ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市金沢区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 70株 |
-
収穫!!!
とうとう収穫時期がやってきた! かなり外皮色も変化してきたので、1、2年生に手伝ってもらって全部収穫! 身入りも良く、約200本取れた!!
28℃ 20.9℃ 湿度:80% 2015-08-27 103日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫時期
近くに行く用事があったから、畑をチェックしたら、ほぼ全てのイエローポップの外皮が枯れていて、収穫時期がやってきた!!! 先っちょがちょっとやられているのもあるけど、カットすれば大丈夫なはず
30.4℃ 26.3℃ 湿度:74% 2015-08-19 95日目
-
仮?収穫
草刈りに行ったついでに外皮が枯れている実を収穫してみた。バッチリ実が入っていた!! まだ枯れていないものもあるが、収穫時期は近い!
31.5℃ 25.8℃ 湿度:74% 2015-08-08 84日目
-
中村さん観察日記
すっかり大きく育つものの大きな変化はない様子。 若干黄色くなってきたかな?? 実がしっかり付いてほしいなー
33.4℃ 26.7℃ 湿度:74% 2015-07-29 74日目
-
中村さん観察日記
ぐいぐい大きくなってきました! 実も順調についているようです。が、やたらに太くもならず・・ こんなものかな? 他の方の栽培状態を見ても大きな差は無さそうだから、心配ないかな??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-24 69日目
-
大成長!!
前回の風対策から急成長して、穂が出て実もついてきた!! 風対策のお陰か?先日の強風にも耐えてくれたみたい。 漁師さんからの提供物である網を周りにかけて、風対策を強化? 受粉も進んでいるようだから雄穂はカット。
30.3℃ 25.6℃ 湿度:81% 2015-07-18 63日目
-
中村さん観察日記
先週の雨と週末の太陽で一気に半分くらいの雄花が咲いた!! 受粉に向けての支度が調ってきたようだ。 早くアワノメイガ対策しないと・・。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-13 58日目
-
中村さん観察日記
7月に入ってからずっと曇り、雨が続きやっと太陽が出た。 これからぐんぐん伸びるはず。 来襲の台風がちょっと心配だけど、風対策したから大丈夫なはず。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-10 55日目
-
風対策
先日の強風で何本か倒れる被害があったため、台風が来る前に風対策を施す。 支柱にマイカ線を渡して固定。当面の強風は耐えられる予定。 かなり背丈が高くなり、そろそろ雄花が出てくるか?
25.5℃ 20.9℃ 湿度:92% 2015-07-04 49日目
-
中村さん観察日記
雑草取りをしてくださり、とても綺麗になりました!! 昨日と比べると雲泥の差!! 雑草の生命力もハンパない・・ そして順調に背が高くなっているイエローポップも楽しみ そろそろ風対策もしないとな オクラも順調に育ってる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-30 45日目