エダマメ
終了
成功

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 50株 |
-
中生枝豆最後の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 最後7回目の収穫。 全部で冷凍パック3袋できた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-01 90日目
-
中生枝豆6回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 6回目の収穫。 すべて冷凍保存している。
22.9℃ 20.2℃ 湿度:90% 2015-08-30 88日目
-
中生枝豆5回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 5回目の収穫。 早く収穫しないとまずくなってしまう。 いいものだけをもぎ取り収穫した。 すべて冷凍保存している。
21.5℃ 19.1℃ 湿度:93% 2015-08-29 87日目
-
中生枝豆4回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 4回目の収穫。 いいものだけをもぎ取り収穫した。
22.2℃ 19.8℃ 湿度:83% 2015-08-28 86日目
-
中生枝豆3回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 エダマメはむつかしい。 きれいに見えても半分は虫にやられている。 いいものだけをもぎ取り収穫した。
25.2℃ 20.1℃ 湿度:82% 2015-08-27 85日目
-
中生枝豆2回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 エダマメはむつかしい。 品種中生枝豆はさやの形がよくないから品種から見直す必要がある。 農薬*できちんと虫を処理したはずなのに虫食いがかなりあってショック。 わずかでも虫食いがあるとは味が劣る。 栽培方...
21.5℃ 19.2℃ 湿度:90% 2015-08-26 84日目
-
中生枝豆の初収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 1株試し採りした。 料理の材料として使うため冷凍保存していく。
23.7℃ 19.4℃ 湿度:68% 2015-08-25 83日目
-
中生枝豆、収穫は近い
6月3日に蒔いた中生枝豆。 収穫は近い。
31.6℃ 23.5℃ 湿度:84% 2015-08-11 69日目
-
中生枝豆、さや成長中
6月3日に蒔いた中生枝豆。 さやが大きくなってきた。
30.9℃ 23.5℃ 湿度:82% 2015-07-27 54日目
-
中生枝豆に小さなさや
6月3日に蒔いた中生枝豆。 小さなさやが着き始めた。
30.8℃ 23.5℃ 湿度:83% 2015-07-17 44日目
- 1
- 2