5月種蒔きのムクナ豆 (ムクナ豆-品種不明) 栽培記録 - ビーンズ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ムクナ豆 > ムクナ豆-品種不明 > 5月種蒔きのムクナ豆

5月種蒔きのムクナ豆  終了 失敗 読者になる

ムクナ豆-品種不明 栽培地域 : 栃木県 那須郡那須町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 103㎡ 種から 40
  • 未熟ながら収穫

    植え付けてから、丁度6か月目の収穫でした。 一部、完熟した莢もありましたが、9割は未熟。 しかし、葉は枯れ、茎も色が茶色に変わってきたため、本日、収穫し、乾燥室で人工乾燥します。

    17.2℃ 6.1℃ 湿度:74%  2015-12-16 220日目

    (0 Kg) 収穫

  • もう少し

    種蒔が5月中旬。苗の植え付けが6月中旬と、最も遅くなったハウス栽培。 路地植え程、害虫も少なく、風や寒さの影響もありませんが、夏場の室温が高く、それが活動葉を痛めたようです。 莢自体はそれなりになっていますが、未だ完熟には至りま...

    13.5℃ 10℃ 湿度:69%  2015-11-22 196日目

  • 莢が大きくなり始めました

    植え付けが一番遅かった36株のムクナ豆はようやく莢が大きくなり始めました。 これから咲くものも含め、花は全て取り除き、現在ある莢の成長を優先しました。 虫もかなり発生しており、こちらもほとんど取り除きました。 あとは、温度...

    21.3℃ 12.4℃ 湿度:52%  2015-10-07 150日目

    害虫 結実

  • まだまだ花が咲きます

    6月中旬に植え付けた苗。 ようやく花盛りになってきました。

    28.4℃ 18.3℃ 湿度:60%  2015-09-20 133日目

    結実 開花

  • 花が咲き始めました

    一番遅く植え付けた、ムクナの苗は、ようやく花を付けはじめました。 早いものに比べると1月遅れです。 しかし、温室内で育成中ですので、霜の心配がないため、12月の収穫が可能です。 気温が低く、虫が少ないことが気になります。

    24℃ 19℃ 湿度:70%  2015-09-16 129日目

    結実 開花

  • もうすぐ開花

    花芽がネットから顔を出し、もう少しで花が咲きそうです。

    29.8℃ 21℃ 湿度:76%  2015-09-04 117日目

    開花

  • 現状記録

    現状の写真記録です

    20.7℃ 16.8℃ 湿度:89%  2015-08-26 108日目

    開花

  • 開花までもう少し

    温室育ちのせいで、茎の太さや弦の伸び方は早いですが、花芽は未だついていません。 やはり、開花までには一定の育成期間が必要だということでしょうか。

    25.2℃ 23.3℃ 湿度:84%  2015-08-20 102日目

  • もう少し?

    5月17日種まきのムクナ36株。 温室内で順調に生育中。 雨がないため、水やりが忙しくなっています。 茎の太さも、10mmほどになり、あと少しで花芽が付きそうです。

    33℃ 23.8℃ 湿度:72%  2015-08-10 92日目

    水やり

  • 現況

    5月17日に種を蒔いたムクナは、やはり、少し成長が遅いようです。 しかし、連日の50度を超える温室内の暑さにめげることなく、たしかな成長を続けています。

    35.1℃ 22.4℃ 湿度:66%  2015-08-03 85日目

    水やり

SILVER
ビーンズ さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数241ページ
読者数7人

30年間のサラリーマン生活を卒業し、ログハウスの輸入、建築業を14年。全国に70棟余りのログハウスが建ちました。2015年、最後となるログハウスを建築。6月からはムクナ豆栽培を通して「暮らしていける農業」を目指します。