トウモロコシ2012
終了

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 荒川区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
終了です(^ー^)ノ
ピーター3兄弟、収穫を終えたので撤去しました。 また来年作りま〜す(=^x^=)
25℃ 17.6℃ 湿度:72% 2012-10-11 80日目
-
ピーター3兄弟を収穫‼
ピーター3兄弟を収穫しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ しっかり実が着いたのは1個だけ、他は小さいうえにかなりの歯抜けでした。 やっぱり栽培本数が少ないと受粉がうまくいかないんだなぁ。 小さいけどまともなトウモロコシができたので満足ですよー(...
23.1℃ 17.7℃ 湿度:65% 2012-10-08 77日目
(0 Kg) 収穫 -
そろそろ収穫したいけど(u_u)
雌穂が出てから約20日経ったので、そろそろ収穫したいが、 すごく小さいよー(>_<) あと3日待ってみよー。
28.1℃ 20.1℃ 湿度:74% 2012-10-05 74日目
-
ピーター3兄弟、花粉をまき散らす!!
雄穂が出てまもないのにすでに花粉が飛びまくっています! やっと3兄弟のうち1株に雌穂のヒゲが出てきました。 残りの2株にはまったく気配のケの字もありません。 雌穂が出てくる前に雄穂の花粉が無くなってしまわないか心配です。
33.8℃ 25.3℃ 湿度:62% 2012-09-13 52日目
-
立派な雄穂です!
ピーター3兄弟の雄穂が露になってきました。 イネ科って感じです。
32.5℃ 25.8℃ 湿度:74% 2012-09-08 47日目
-
ピーター3兄弟に雄穂を発見!!
ウチのピーター3兄弟にも雄穂が出てきました〜!! とうもろこしの葉はすごく長く広がっているので ベランダが一段と狭くなりました。
31.4℃ 24.3℃ 湿度:72% 2012-09-01 40日目
-
痛いんです。
種蒔きから約1ヶ月。 こんなにも成長してくれました!! ピーターの葉は鋭くてざらざらしていてとても痛いです。 ウチの狭いベランダでは避けられないので、 痛い思いをしながらいつもお世話しています。
34.4℃ 27℃ 湿度:65% 2012-08-25 33日目
-
やっと植え付け〜
ピーター3兄弟をプランターに植え付けた。 ちょっと下の葉っぱが枯れてきたけど元気に成長中。 高さは80cmくらいありました。
33℃ 25℃ 湿度:67% 2012-08-20 28日目
植付け -
ピーター間引かれる
ピーター3兄弟そろそろかと思い間引きました。
34.7℃ 27.2℃ 湿度:66% 2012-08-02 10日目
間引き -
そろそろかなぁ?
フレームから見切れそうなくらい成長しているピーター3兄弟。 種袋の裏面には本葉が5枚までのころに 1カ所に1本になるように間引くと書いてあるので、 そろそろ間引きかなぁ?
33.9℃ 26.5℃ 湿度:68% 2012-07-31 8日目
- 1
- 2