ホウレンソウ(おかめ)☆夏はやっぱりポパイにあやかる! (おかめ) 栽培記録 - medeininaka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > おかめ > ホウレンソウ(おかめ)☆夏はやっぱりポパイにあやかる!

ホウレンソウ(おかめ)☆夏はやっぱりポパイにあやかる!  終了 失敗 読者になる

おかめ 栽培地域 : 徳島県 美馬市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.8㎡ 種から 300
  • 後発(1)種まきPeg2

    消石灰を散布!! 無茶やると思うかもしれないが、ホウレンソウでは心配ない。 さて本題の種まき湿度確保のため、溝は深くしてみた。 裸種子をまくので水には浸さない⇒軽く押さえて⇒水をたっぷり。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-15 15日目

    種まき

  • 後発(1)種まき

    3分の1畝長さに播種するため、雨避けをはいでみたら変色は黄色としろ色など。 シート一枚で辺りとこんなに違うことを実感! 先発区では雑草が思ったより大きく生え、除草作業と土寄せが要りそう。 (台風が接近中) 雑草を並べた、、、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-15 15日目

  • 後発を撒こうと思う

    順調のようだ、半月経つ頃に同じ品種の後発を撒こう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-11 11日目

  • 一応順調、

    はじめて夏にほうれん草を・・・にしては順調。 発芽がそろってないのがやや不満ですね。 雨避けのシート〔トンネル〕が大活躍でもしも無かったら全滅だったでしょうね。 土が変色するほど日照が足りないんだな~ お天道様に連絡が取...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-07 7日目

  • 雨避けです。

    発芽し始めたので、雨避けに透明シートをのせました。 実は夏場にホウレンソウを作るのは初めてなんです。 気分的に少し不安が・・・。

    23.5℃ 19.7℃ 湿度:91%  2015-07-04 4日目

  • 夏のホウレンソウ

    少し早めの播種ですが何とかしようと意気込んでます。 発芽した後は、雨避けのシートを架ける予定でアーチがさしてあります。

    27.1℃ 21℃ 湿度:87%  2015-07-01 1日目

  • 1
  • 2

GOLD
medeininaka さん

メッセージを送る

栽培ノート数40冊
栽培ノート総ページ数812ページ
読者数7人

ようこそ!
もう少し未来が来て
お茶なんぞ実物で出せたら良いのにと思いますが言葉だけでお許しください。



トレードマークの怖そうな写真は牙のようにミノムシが付いたお気に入りです、自然は時にアートですね。