エンツァイ 空芯菜の種もらいました
終了
成功

読者になる
エンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
最後の収穫
片手に軽く半分くらい収穫。 この大きいプランターを使いたいので、これで終わります。
28.5℃ 19.6℃ 湿度:62% 2015-09-22 86日目
-
空芯菜 収穫
存在を忘れてた空芯菜を収穫しました。 にらと豚バラと一緒に炒めて夕ごはんに。
27.5℃ 22.4℃ 湿度:88% 2015-09-06 70日目
-
空芯菜の炒めもの
シャッキシャキです。 太い茎でも買ってくる空芯菜より柔らかいです。
31.8℃ 24℃ 湿度:84% 2015-08-14 47日目
-
収穫
2週間ぶりの収穫、片手に1把です。
31.8℃ 24℃ 湿度:84% 2015-08-14 47日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫しました
もらった空芯菜の種。 種まきから約1ヶ月で1回めの収穫です。 片手に一束ありました。
35.1℃ 26.3℃ 湿度:71% 2015-08-02 35日目
-
今日の様子
前回、発芽が少なかったので追加で古い種を蒔いておきました。 順調に発芽して本葉が出ています。
34.9℃ 25.4℃ 湿度:65% 2015-07-21 23日目
発芽 -
たねまき
もらった空芯菜の種をひよこ豆の跡地にまきました。
31.4℃ 18.4℃ 湿度:70% 2015-06-28 0日目
-
発芽
発芽が出揃いました。 もっと蒔いた気がしたけど、水やりで片寄ったのかな。 昨年の残り種を空いてる場所に追加で蒔こうと思います。 昨年はバケツに土を入れ水を張って育てましたが、今年はプランターで育てて違いを検証したいです(笑) ...
26.6℃ 19.2℃ 湿度:93% 2015-07-08 10日目
発芽
- 1