デビーとか:グラプトベリア系 (その他-品種不明) 栽培記録 - やなかず
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > デビーとか:グラプトベリア系

デビーとか:グラプトベリア系  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
  • せっかく大きくなったのに

    先月植え替えもしてしばらくお手入れ必要ないかなって思ってたのに中央付近から子株が出てきてるの… 水やり経過観察(3月分) プラ鉢・プレステラ深鉢多肉:10~14日に1回 02/28(水)~03/01(木):雨 03/05(月...

    23.5℃ 15℃ 湿度:73%  2018-04-03 1031日目

  • 今日植え替えた!

    ブログネタとかぶるけど、植え替えたよー! さっき撮ったばっかりなので暗いけどな! 犠牲になった謎サンスは季節外れの植え替えに耐えて欲しい。 頑張って。 薄氷も植え替えたら可愛く思えたのでキープ! やっぱり、鉢は重要だね! ...

    14.1℃ 6.3℃ 湿度:37%  2018-03-02 999日目

  • デーンと元気

    デビーだけはなんともないの、ほんと嬉しい。 12月の時点で13cmだったけど、14cmに成長してるのでほんと早く植え替えなきゃ… 水やり経過観察(1月分) 一般多肉・フォーカリア・メセン:7~10日に1回 12/24(日):夜に...

    8.6℃ 0.1℃ 湿度:39%  2018-02-06 975日目

  • 今は14cmくらいかな~~

    デカイ、でも耐えて、頑張って…! 綴化したっぽいデビーちゃんもカワユイ 水やり経過観察(12月分) 一般多肉・フォーカリア・メセン:7~10日に1回 11/28(火):水 12/04(月):夜から小雨 12/07(木):...

    10.4℃ 0.4℃ 湿度:55%  2018-01-06 944日目

  • しばらく我慢してね

    多分根っこが窮屈になってる可能性あるけど、今売りに出してる子株ズが売れるまでは我慢してね? もう1個は綴化したっぽいデビー。面白いのでとっておく! 水やり経過観察(11月分) 一般多肉・フォーカリア・メセン:7~10日に1回 1...

    15.1℃ 6.9℃ 湿度:53%  2017-12-05 912日目

  • 更に大きくなった

    3.5号鉢じゃ小さい… 多分5? 5? 置く場所が…… 水やり経過観察(7~10月分) 一般多肉・フォーカリア:7~10日に1回 07/03(月):水 ※これ以降ずっと晴れてる 07/10(月):水(液肥入り)※これ以降ず...

    18.6℃ 10.7℃ 湿度:59%  2017-11-10 887日目

  • 一番可愛がってる

    紫。

    31.3℃ 25.3℃ 湿度:81%  2017-07-12 766日目

  • でかい!

    子株に子株が付いて孫株誕生。 もう少し大きくなったら切り離す。そして嫁へ… 水やり経過観察(6月分) 一般多肉・フォーカリア・メセン:7~10日に1回 06/04(日):水 06/11(日):水 06/13(火):雨 06...

    31℃ 21.8℃ 湿度:80%  2017-07-02 756日目

  • 大きくなった

    親株も葉挿しも十分大きくなったけど、親株まだ大きくなるんよね… 私が前に見た店売りだと、4号鉢からもはみ出してたくらいの大きさだった。 3号鉢からはみ出たら4号に植え替えなきゃ…ドキドキ。 水やり経過観察(5月分) 一般多肉...

    28.6℃ 19.3℃ 湿度:49%  2017-06-02 726日目

  • 植え替えた

    オルトランDX混ぜたぞー! 葉挿しは親株に根っこを巻きつけてた悪い子。 ていうか、最近セルフ根詰まりとか首絞めとかやってる株多いんだけど、環境が悪い? 最低年1回位は様子見なきゃダメかもね…

    30℃ 18.1℃ 湿度:67%  2017-05-21 714日目