デビーとか:グラプトベリア系 (その他-品種不明) 栽培記録 - やなかず
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > デビーとか:グラプトベリア系

デビーとか:グラプトベリア系  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
  • ここまで立派になるなんて

    見るたびに感動してる。 水やり経過観察・一般多肉・メセン(9月分) 09/23(金):雨 09/22(木):雨 09/20(火):小雨 09/18(日):小雨 09/15(木):小雨 09/14(水):小雨 09/13(...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-03 484日目

  • 生長中:デビーと子株

    そろそろ子株は日光浴デビューしてもいい頃合いかもしれない。 とりあえず、来週いっぱい曇りらしいけどな…

    26.7℃ 23℃ 湿度:89%  2016-09-18 469日目

  • ちょいと葉っぱが汚いのは

    奥にいる鉢を撮ろうとしてカメラのストラップがぶつかったりとかしてるから… 今はもうぶつけてないので、これ以上は汚くならない、はず。 裏を向いてるのはもちろん向きを正すため。 最高気温が30度止まりになってるし、そろそろ日差しよけを外し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 452日目

  • 熱波に耐えた

    どうなるかとヒヤヒヤしてたけど、今のところ無事! 黒くなった葉は枯れてたので毟りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-14 434日目

  • 頑張ってるデビー

    葉挿しの子株は1~2日おきに水やってるので大分緑だけど、葉挿しもちゃんと紫っぽくなるのかな? うっすらとフチがピンク色になってるから片鱗は見せてるけど。 水やり経過観察(7月分) 07/29(金):【液肥入り水】(メセン以外) ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-01 421日目

  • 葉が一枚ダメになってる

    黒くなってるのがあるからそれをもぎりたい。

    32.4℃ 23.3℃ 湿度:74%  2016-07-30 419日目

  • もう一個もダメだった

    水ガバガバやってる実験苗は無事だから、水が足りなかったかもしれない。

    27.4℃ 23.7℃ 湿度:91%  2016-07-13 402日目

  • 熱風で死亡確認

    ばらばらになっとった…

    34.9℃ 22.8℃ 湿度:75%  2016-07-07 396日目

  • ピンクっぽい

    日差し足りないと青くなるって聞いてたけど、そこまでは青くならなくて一安心。 日焼けした株はまだ耐えてるのでマメに水をやってる。まさか、復活するか!? 水やり経過観察(6月分) 6/28(火):雨 6/23(木):午前中雨、午後晴...

    33.5℃ 24.9℃ 湿度:71%  2016-07-03 392日目

  • 傾いた

    若干傾いたのでひっくり返してます。 日焼けしちゃった奴はまだ大丈夫。だめそうだけど、まだまだがんばれ。

    28.9℃ 22℃ 湿度:61%  2016-06-26 385日目