雑草考察。
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 徳島県 美馬市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 800㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2016-07-05 | 2008-01-01~3108日目 |
![]() |
共通雑草を探せ!
個々の範囲に共通する雑草(植物)を探してみましょう。
✿簡単にはいかないようです。
カタバミ
ドクダミ
食用ホウズキ
赤紫蘇
コニシキソウ
ハコベ
スベリヒユ
ヒメクグ
カヤツリソウ
にら
ヤーコン
ゴーヤ
オランダイチゴ
メヒシバ
オヒシバ
エノコログサ
スズメノカタビラ
ムラサキゴケ
こんなものが候補ですが独断決定にせよ時間をください (_ _) 。
どこにでもありますが
別種のようだし、一年草がいい
見分けにくさ!(真ん中が別種、左右同種)