八朔 (ハッサク-品種不明) 栽培記録 - medeininaka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハッサク > ハッサク-品種不明 > 八朔

八朔  栽培中 読者になる

ハッサク-品種不明 栽培地域 : 徳島県 美馬市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 16㎡ 途中から 1
  • 量として不作だけど、

    生育は順調です。 例年の1/3くらいしか付いていません。

    28.7℃ 22.1℃ 湿度:89%  2016-09-25 3555日目

  • まるでイチジクのよう!

    摘果のミステイク(見逃し)ですね。 果肉の肥大に表皮の成長が追いついてない時に起こります。 スダチのように小さい実を摘果しなかったためです、摘果対象だったので幸いでした。

    29.2℃ 22.4℃ 湿度:65%  2016-09-10 3540日目

  • 仕上げ剪定

    葉の少ない今年は等間隔で摘果出来ないので作柄不良です。 幸い害虫の発生はなく、開花~結実期(5月)を最後に薬剤を使ってません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 3531日目

  • やっとのことで摘果。

    今年は不作です。 3回目の摘果はしなくていいほど、生理落下しており、30個あるかないかです。 ジャングルを進むとかがいっぱいで、冷静な摘果が出来ないほど顔などを刺されます、も~いや。 そんな理由で画像なし!

    32.1℃ 24.5℃ 湿度:63%  2016-07-20 3488日目

  • 摘果せねば>

    摘果しなければいけない果実が沢山有ります。 蚊に襲われるの覚悟でやるしかないですが、作業時間も猶予時間もありません。 撮影が手一杯!

    29.4℃ 24.5℃ 湿度:68%  2016-07-15 3483日目

  • アザミウマとほかの果樹の都合。

    沢山の種類の果樹は結構なことだが、いざ防除をしようとなると、薬剤選びとそのタイミングはとても難しい。 農薬の種類はもちろん、肝心の害虫や病気の加減が合ってはくれないからだ。 さらに天候やら自分の暇を加味して行う。 今回は、かんきつ類の...

    32.2℃ 25.5℃ 湿度:81%  2016-07-03 3471日目

  • いつもの年と違うこと!

    開花時期に葉っぱがいっせいに落ちたやった、かなりひどかったので未経験の現象です。 今頃になって夏枝が沢山伸びるのか若葉が茂り始めてます。

    24.8℃ 21℃ 湿度:95%  2016-06-29 3467日目

  • 今年の一回目摘果をしました。

    40日くらいの間隔で3~4回に分けて摘果します、一気にやると木がびっくりするらしいです。 それにいろんな被害果ができるのでこの方がいいです。

    27.9℃ 18.8℃ 湿度:83%  2016-06-25 3463日目

  • 追熟に失敗しました。

    今頃になっての更新ですが、昨年の八朔は保管が悪く、ほぼ全滅しました。 寒さをなめてて凍害にあった模様です。 コンテナ3つ分です。

    27.5℃ 21.6℃ 湿度:91%  2016-06-20 3458日目

  • 「かねたたき」という悪ムシ

    摘果予定の果実に被害。 発生が多いと醜い状態になるのでとにかく注視!

    30.1℃ 24.4℃ 湿度:71%  2015-08-12 3145日目

    害虫

GOLD
medeininaka さん

メッセージを送る

栽培ノート数40冊
栽培ノート総ページ数812ページ
読者数7人

ようこそ!
もう少し未来が来て
お茶なんぞ実物で出せたら良いのにと思いますが言葉だけでお許しください。



トレードマークの怖そうな写真は牙のようにミノムシが付いたお気に入りです、自然は時にアートですね。