桜吹雪:アナカンプセロス
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 5株 |
-
吹雪の松疑惑は桜吹雪だった
100円で売られてたので買ったった。 こんなにも違う… 吹雪の松カッコイイ!
14℃ 5.7℃ 湿度:67% 2019-03-05 1326日目
-
吹雪の松はもう桜吹雪でいいよ
吹雪の松じゃねーよ桜吹雪だよな吹雪の松? 新しい名札にもクエスチョンマークつけてやったわ。 もう見た目全然変わらないので鉢を小さくして、入らないものを売り飛ばし中。 なんだったらもう全部手放すつもりでいる腹積もり。 今はプラ鉢で実験...
8℃ 5.9℃ 湿度:54% 2019-02-05 1298日目
-
冬ですのでしわしわです…
かと思いきや、プラ鉢のほうがなんとプリプリ… プラ鉢にしたほうがいいの…?
11.3℃ 1.5℃ 湿度:46% 2019-01-03 1265日目
-
アナカン属
桜吹雪も絶対桜吹雪な吹雪な松もだいぶ大きくなってきた。 粉雪姫も窮屈そうなのでそろそろ植え替える時期がやってきたな!! と思い始めて一ヶ月が経ちました(小声) 吹雪の松と桜吹雪の鉢を揃えたいなーとか、そういえば余らせてたベルポット...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 1232日目
-
桜吹雪丼
結構いい感じになってる、よね? 水やり経過観察(9月分) 一般多肉・センペル:6~7日に1回 09/01(土):水(+デビー)、夜に雨 09/02(日):雨 09/03-04(月・火):台風の影響で強風と雨 09/09(日)...
23.2℃ 18.2℃ 湿度:75% 2018-10-03 1173日目
-
咲きまくった
昨日も咲いてたし、そのちょっと数日前にも咲いてた。 でももう種はお腹いっぱいなので撒いてない。 7月の時点で発芽したものだけを大事に育ててるところ。 冬場も今年の失敗を踏まえて氷点下予報のときは家に入れる予定。 なんだか増えた親株の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-07 1147日目
-
花も終わって
タネ蒔きすぎてかなりすごいことになってるけど 親株は平常モードに移行中 ヨーグルトカップ(長方形)が桜吹雪で 豆腐カップ(正方形)がどう見ても桜吹雪にしか見えない吹雪の松。 水やり経過観察(7月分) 一般多肉・フォーカリア...
35.5℃ 27.2℃ 湿度:73% 2018-08-02 1111日目
-
花の季節が終わりました
今はもう種をちまちま撒き散らしてる。 吹雪の松札の桜吹雪はもう少し小さい鉢に入れて入り切らなかった株は売り飛ばしたい… もうお前は絶対桜吹雪だよ。 粉雪姫は体調回復! ぷりぷりしてきてホッと一安心。 水やり経過観察(6月分) 一...
31.8℃ 24.5℃ 湿度:73% 2018-07-02 1080日目
-
今丁度開花中
開花の季節。 今日はまだ咲いてないので昨日の写真を。 マー、どう見てもどっちも同じよね… 水やり経過観察(5月分) 一般多肉・フォーカリア・メセン:6~10日に1回 04/25(水):雨(土砂降り) 05/02(水):雨(土...
28.5℃ 19.4℃ 湿度:62% 2018-06-04 1052日目
-
昨日の今日なんだけど
咲いた。
26.6℃ 17.9℃ 湿度:74% 2018-05-27 1044日目