栽培後記 - 丸うずら 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > 丸うずら > 丸うずら栽培ー2015

丸うずら栽培ー2015  終了 読者になる

丸うずら 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 12
作業日 : 2015-12-19 2015-07-29~143日目 晴れ 12.8℃ 6.7℃ 湿度:59% 積算温度:2897.4 ℃

栽培後記

ご近所の方にお裾分けするために、豆を莢から出しました。
前回莢出しした分が63g、今回が422gで合計485gの収量です。
作付け一年目としてはまずまずでしょう。
うずら豆は短日性ではないようなので、来年は春播きにする予定です。

Φ58cmの干ざる

422g

丸うずら 

コメント (4件)

  • マリーさん 2015-12-20 00:05:17

    立派で美味しそうです~ヾ(´︶`*)ノ♬

    てらおさんのお豆を見せてもらうとお豆を炊きたくなります♪年末までこの気持ちが続きますように…(笑)
    おぜんざい用のあずきと黒豆。年が明けてから炊きはじめたこともあるので(^o^;)

  • てらおさん 2015-12-30 15:50:00

    マリーさん

    ありがとうございます。
    返信したつもりでしたが、記憶違いなのかな???

    昔は暮れに小豆を煮て餡餅にしてましたが、最近は餅を買うようになったので、それが食べられなくなって寂しいです。
    搗きたての餅に餡を入れて食べるのは、子供の頃の楽しみでした。

    黒豆は煮終わりまして、今は豆きんとんを作ろうか落花生の蜂蜜煮にしようか迷っているところです(笑)

  • マリーさん 2015-12-30 17:16:12

    うわぁ!どちらも魅力的です~是非両方を♡
    落花生の蜂蜜煮…どんなのだろう。美味しいでしょうね~♪♪

    黒豆はてらおさんからのコメントを読ませてもらって、今、水にかしてきました╰(*´︶`*)╯感謝!
    明日は朝から勝負でお料理です☆

    PNでは日々あたたかく見守ってくださりありがとうございました♪おかげさまで頑張って投稿を続けることができました!
    どうぞよい年をお迎えください(*˘︶˘*)

  • てらおさん 2015-12-31 11:01:09

    マリーさん

    広島の方でも「水にかす」って言うんですね。

    豆きんとんは蔓あり手亡豆で作りまして、落花生は明日水にかして明後日に煮ます。
    落花生の蜂蜜煮はハニーローストピーナッツの柔らかいのを想像してもらうといいかと思います。
    生の落花生を種皮付きで塩少々と蜂蜜と水を入れて圧力鍋で煮るだけです。
    これがとても美味しいのですが、落花生は脂質が多いので食べ過ぎると太ってしまいます(笑)

    こちらこそ投稿を読んでいただき、ありがとうございました。
    どうぞよい年をお迎えください。



GOLD
てらお さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数1219ページ
読者数12

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。
-->