モンゴルの野菜ともろもろ・・・(^^)
終了

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
草原にいたバッタ
モンゴルの草原に行ったとき、バタバタバタバタ…と音がするので見てみたら、4cmくらいの大きなバッタでした。
28.6℃ 23.8℃ 湿度:70% 2012-09-18 8日目
-
キュウリとトマトを食べたよ~。
採れたてのキュウリとトマトを食べたよ~(^^) そのまま大きな岩塩に直接付けて食べるんだって。 キュウリは、ミニQくらいのミニサイズ。 ゴツゴツしてる・・・。かなりの歯ごたえだったけど、普通にキュウリの味がしました。 トマト...
32.4℃ 23.5℃ 湿度:70% 2012-09-14 4日目
レシピ -
ゲル・・・
モンゴルと言えば「ゲル」ですよね~。 案内してくれてるバトボルトさんが急に車を止めて、交渉に行きゲルを見せてもらえることになりました。 しかも、昼食にお弁当を持って行ってたのですが、中で食べてもいいとの事!! 「えぇ?!急...
31.6℃ 23.8℃ 湿度:76% 2012-09-13 3日目
-
モンゴルの家畜飼育の様子・・・
途中、飼育しているモンゴルの方を見せてもらいました。 これまた、朝青龍にソックリ~(^^) ここは馬でした。 子馬をロープにつないでおいて、親馬が乳をあげにくる時に、乳を搾ってるんだそう。
31.6℃ 23.8℃ 湿度:76% 2012-09-13 3日目
-
モンゴルの草原・・・
仕事が終わり、自由時間に草原に連れて行ってもらいました。 空港からウランバートルに行く道からも草原は見えるのですが、案内のバトボルトさんが草原でも一番良い場所に連れて行ってくれるとの事で、2時間くらいガタガタ道を走ってました…(><)...
31.6℃ 23.8℃ 湿度:76% 2012-09-13 3日目
-
モンゴルのスーパーの野菜たち・・・
スーパーにも何でもあります。 白菜やジャガイモ・トマト・キュウリ・・・なんでも・・・ ドライフルーツの種類が多くてビックリ。 後で、市場に行ったらもっと種類があったのですが、このスーパーで野菜の写真を撮っていたら、朝青龍みたいなお...
31.6℃ 23.8℃ 湿度:76% 2012-09-13 3日目
-
モンゴルの野菜たち・・・
いろいろあります。 松の実は、松ぼっくりそのまま売ってました~(^^) モンゴルの人は、松の実を軽く噛んで中の「仁」だけを上手に食べます。 にんじんは何の種類か分らないけど、サラダなどに入ってましたぁ~。
31.6℃ 23.8℃ 湿度:76% 2012-09-13 3日目
-
モンゴルの野菜たち・・・
モンゴルから帰って来ましたぁ~(^^) ウランバートルはかなり都会でビックリ!! 気温は昼は20℃くらいで夜は6度くらい。。。 日本に帰るときの朝の気温は、1℃(><)でした・・・ 寒い国のイメージがあったのですが、結構、野菜や...
31.6℃ 23.8℃ 湿度:76% 2012-09-13 3日目
- 1