小松菜・チンゲンサイ撤去、再播種 ホウレンソウ近況 - ホウレンソウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > ホウレンソウ-品種不明 > 2015秋冬播き 畑その他葉菜

2015秋冬播き 畑その他葉菜  終了 成功 読者になる

ホウレンソウ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 500
作業日 : 2015-10-12 2015-09-05~37日目 晴れ のち 曇り 22℃ 15℃ 湿度:58% 積算温度:850.2 ℃

小松菜・チンゲンサイ撤去、再播種 ホウレンソウ近況

小松菜とチンゲンサイは、あまりのレーシーさ加減にがっかりしながら撤去。多少の虫食いなら自家消費するけれど、これじゃ食べるところがない。
隣り合わせの場所で育てていたので、一気に撤去して、今度はホウレンソウと混植播種してみた。
ホウレンソウは2期目の播種。

1期目のホウレンソウは、収穫適期を迎えたので、大きいものから順次収穫。
外葉も綺麗で傷みもなく、お店で売られているようにまともな(^^;ものが採れた。

小松菜

チンゲンサイ

ホウレンソウ

ホウレンソウ-品種不明 

コメント (2件)

  • マリーさん 2015-10-15 17:32:39

    ほうれん草とっても綺麗ですね~♪♪

    アブラナ科は虫にやられちゃいますよね(><)
    これから本格的に葉ものを育てようかなぁと思っています。遅いかな。年内に間に合うといいなぁ…

  • soraさん 2015-10-17 15:50:30

    広島ですよね!
    暖地でも寒冷地でも、葉物はまだまだ大丈夫ですよ!!
    うちの畑は寒冷地にあたりますけど、どんどん追加播きしてます☆

GOLD
sora さん

メッセージを送る

栽培ノート数265冊
栽培ノート総ページ数4770ページ
読者数37

細々野菜つづけています(^^;
野生の鹿がさんざんやらかしてくれました…

多肉始めました♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数37人

細々野菜つづけています(^^;
野生の鹿がさんざんやらかしてくれました…

多肉始めました♪

-->