栽培記録 PlantsNote > いちご > 章姫 > 章姫(2015)
約100株で10kg程度だと思う。ナメクジに食われた分も含めて
24.4℃ 15.5℃ 湿度:71% 2016-05-28 255日目 (0 Kg) 収穫
ブドウ棚の端切れパイプを輪切りにしてプランターをかさ上げしてみた
19.4℃ 14.6℃ 湿度:75% 2016-05-16 243日目
2つの実が接触していたり着地していると変色する 腐っている物も多い 来年は数を減らそうと思う
27.3℃ 15.4℃ 湿度:53% 2016-05-14 241日目 (0 Kg) 収穫
実の出来は良くない 放置すると赤くなった順番にヒヨドリに収穫されてしまうのでネットをかけた ネットは編み目が正方形になるように張ると表示通りの大きさになるが編み目が潰れてよければもっと引き延ばせる 理論上は1.4倍まで その代わり引...
22.4℃ 14.5℃ 湿度:75% 2016-05-09 236日目
株が小さい。宝交早生以外は株が余り大きくならない。大きなプランターはいつまで水が乾かない。宝交早生はじめじめが得意でそれ以外は嫌っているのかもしれない
15.3℃ 5.6℃ 湿度:43% 2016-04-11 208日目 開花
真っ白 寒すぎると霜柱は出来ない
8.4℃ -4.4℃ 湿度:63% 2016-01-13 119日目
土があふれそう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-28 103日目
互いに重なってしまう
20.7℃ 8.4℃ 湿度:59% 2015-11-21 66日目 開花
一旦寒くならないと花が咲かないというのは四季成り品種と章姫には全く当てはまらない 今年は収穫より苗取りを優先したので大きな苗は5月頃に育った物 早い時期に大きくなった苗は良く花が咲く <a href=http://jasaga.or....
18℃ 13.4℃ 湿度:87% 2015-11-10 55日目 開花
めちゃデカ&ウマと章姫は良く花が咲く 宝交早生は時々、カレンベリーは全く
19.9℃ 8.2℃ 湿度:63% 2015-11-04 49日目 開花
giken さん
メッセージを送る
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote