小松菜
終了
成功

読者になる
コマツナ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
-
食べきりました
2束収穫。 これにて、1つ目プランター野菜は終了。 春のように虫に喰われることなく食べきりました! よかったよかった! 2巡目も美味しく出来ますように!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-26 33日目
(0 Kg) 収穫 -
食べた!
3回目の収穫。 子供たちのラーメンに入れた。 次回の収穫で、プランターは空っぽ!また蒔くぞー!
24℃ 13.8℃ 湿度:65% 2015-10-24 31日目
(0 Kg) 収穫 -
食べる!
2回目の収穫。 お味噌汁へゴーです。 ここのところ不織布はがしてるんだけど、葉の裏みたら白いツブが! これは卵?蝶の卵?? とりあえず潰す!
19.9℃ 15.2℃ 湿度:65% 2015-10-23 30日目
(0 Kg) 収穫 害虫 -
食べちゃう!
生い茂って、バサバサなので娘が収穫! ひとまず4束? おひたしにしていただきます。
25.3℃ 14.2℃ 湿度:64% 2015-10-20 27日目
(0 Kg) 収穫 -
食べたいけど我慢
ドンドン大きくなって食べたくなるけど、もう少し我慢かな。サポート機能で見たら収穫までまだ1ヶ月以上はある模様。 葉っぱがフニャとしてたので水撒いたけど、なんだろ。栄養不足?不織布外したけど日当たり不足?
25.3℃ 13.1℃ 湿度:63% 2015-10-19 26日目
水やり -
二回目の種まき
二回目の種まきを別プランターにしました。
24.2℃ 12.8℃ 湿度:64% 2015-10-12 19日目
種まき -
間引き
さらに間引き。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-12 19日目
間引き -
間引きの効果
間引きしてから数日しか経ってないけど、成長の勢いが違う。 葉っぱが大きくなって伸びている。 すごいなー。
20.5℃ 15.3℃ 湿度:85% 2015-10-11 18日目
-
少し肥料
調べてたら、間引きついでに追肥と書かれていた。 昨日間引きしただけだったので、2列の真ん中に肥料蒔いてみた。上から土をかぶせた。
26.6℃ 13.8℃ 湿度:47% 2015-10-09 16日目
肥料 -
間引き
初めての間引き。まだ、ヒョロっとしてるので残った物も頼りない(^◇^;)土寄せしたんだけど縦にヒョロヒョロ。 斜めに生えていたりで気になるけどまっすぐ育っておくれ。 間引いたものは夕飯に。
24.5℃ 15.9℃ 湿度:33% 2015-10-08 15日目
間引き
- 1
- 2