発砲スチロール 実験編 - レタス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > 便利な資材あれこれ

便利な資材あれこれ  栽培中 読者になる

レタス-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 15
作業日 : 2015-12-08 2015-10-01~68日目 晴れ 6℃ 湿度:61% 積算温度:952.4 ℃

発砲スチロール 実験編

さて、準備が整ったらまずサイフォンの原理がうまくいくか試します。

まず、ペットボトルのなで肩部分に千枚通しで穴を開けてからシャーペンの先の部分をグリグリして穴を広げます。目安としては、ホースの径よりもやや小さめに開けます。穴が大きいと空気がもれるし、力が強いとペットボトルにヒビが入るので、注意してください。

うまくホース(長さ60cmくらいに切ったもの)が入ったら、空気がもれないように穴の周りをセロテープでくるりと囲うようにはります。

今度は発砲スチロールにも穴を開けます。フタを取り、上から1cmくらいのところへ、千枚通しで穴をあけます。ここでは地味に千枚通しのみで穴を開けてください。
 
ホースをつないだら、ロウトを使ってペットボトルへ水を半分くらい入れます。同じく発砲スチロールへも2cmくらい水を入れます。

ペットボトルのフタをして、写真のように横を持ち、数回シュポシュポ水が発砲スチロールへいくよう、押してください。

すると不思議なことに、ペットボトルの水が発砲スチロールへ移動します。これがサイフォンの原理らしいです。

しばらくすると、ペットボトルと発砲スチロールの水位が一緒になります。これを使って、予備タンク(ペットボトル)から発砲スチロールへと液肥が移動する自動給水になるわけです。

続きは「発砲スチロール 製作編」にて…

ホースでつないだら

レタス-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数43

忙しくて栽培生活が出来ず、かなり久しぶりにプランツノート復活です。
ベランダを脱出して、庭で花を育て始めました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数43人

忙しくて栽培生活が出来ず、かなり久しぶりにプランツノート復活です。
ベランダを脱出して、庭で花を育て始めました。
-->