卵パックに種まき&保温方法 - レタス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > 便利な資材あれこれ

便利な資材あれこれ  栽培中 読者になる

レタス-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 15
作業日 : 2016-02-13 2015-10-01~135日目 曇り のち 雨 17.1℃ 4.7℃ 湿度:65% 積算温度:1135.2 ℃

卵パックに種まき&保温方法

卵パックに種まきすると、発芽率があがると以前テレビで見たことがあるので早速実行してみますo(^▽^)o

【種まきに必要なもの】
種と土…当たり前か(^_^)
卵パック(一般的なプラスチック製の物)
  ※2パックまで保温可能
千枚通しなどの先の尖った物
不織布
霧吹き(水やり用)

【保温に必要なもの】
発砲スチロール
 外寸:W40×D30×H18cm
温度計(100円ショップの物でも是非ご用意を)
アンカ(3段階くらい切替ができる物)

まずは卵パックの底の部分に千枚通しなどで数カ所穴を開けます。
その後、三角コーナー用ゴミ袋(不織布タイプ)を2cm×2cmに切り取ったものを敷いて、土が漏れるのを防ぎます。

そこへお好みの土(種蒔き用の土、腐葉土、バーミキュライト等)を入れて種蒔きをしたら、霧吹きでたっぷりと水を与え、フタをして輪ゴムでとめます。

種蒔きはこれで完了です(*^▽^*)

さて、野菜によっては割合高い発芽温度が必要となり、保温が悩みどころです。

専用の育苗器もありますが、なかなか高価で手がでません(°°;)

そこでいろいろ試して私がたどり着いた方法は、発砲スチロールとアンカで保温する方法です。

まずはアンカはホームセンターで1000円程度で手に入ります。

また、発砲スチロールはスーパーによっては、レジのそばでタダで持ち帰りOKのところがあるので探してみてください。ただし大きさに注意が必要です。

卵パックを2個入れるには、発砲スチロールの外寸W40×D30×H18cmくらいがぴったりです。 

始める前に一回温度の確認をしましょう。100円ショップの物でもいいので、温度計を用意し、アンカのスイッチを入れてすぐではなく、40分くらいたった頃の温度が目安になります。

準備ができたらアンカの温度で発砲スチロールが溶けないように、念のため底にアルミ箔を敷きます。中央部分を山折りにして、水がアンカの方へ移動しないように注意しましょう!

そこへアンカを寝かせて入れます。理由は分かりませんが、アンカは立てて使用してはいけないそうです。

また、安全のためアンカの上に直接卵パックはのせないでください。少し離して隣に入れましょう。卵パックなので重ねられるので便利です♪

アンカは60Wで、弱.中.強の三段階の切り替えが出来るので、中でこのサイズの発砲スチロールなら20℃がキープできます。

もう少し高温が必要ならば発砲スチロールをもう少し小さいサイズにしたり、アンカの強弱で調整しましょう。
ただし「強」だと本体温度は60℃くらいになるそうなので、きちんと温度計で温度を計るなどして安全面を確認してください。

最後に発砲スチロールのフタの下に少し切れ込みを入れてアンカのコードの通り道を作りましょう。

これなら夜でも外出時でも安心して保温できます。もともとはアンカは寝ている時に布団の中に入れて使うものですし、正しく使えばそうそう火事などの心配もありません。  (ゝω・)

また、この方法でただ今ほうれん草の栽培を始めましたので、よければ覗いてみてください。

卵パックに種まき

発砲スチロールで保温

コードを通します

レタス-品種不明 

コメント (5件)

  • どらちゃんさん 2016-02-14 09:03:56

    こういう工夫好きだな~♪
    育苗器って買うと結構高いですもんねぇ(T^T)

    発芽率がいいのはパックの蓋が湿度を維持するのも要因のような気がしますが、発芽までに水やりすることもありました?

    発砲スチロールの箱はピッタリ閉まるようにはしてないんでしょうか?

    いろいろ聞いてすみません……汗

  • パンナさん 2016-02-14 09:25:00

    この方法で保温するのは初めてなのです。
    昨日からほうれん草の保温を開始したばかりなのでまだ芽は出ていません^^;

    水は毎朝霧吹きで与えています。フタによって湿ってはいますが、汗をかくほどではないので初日だけはたっぷりあげて、あとは表面が湿る程度です。

    発砲スチロールのフタはピッタリ閉めたいところですが、以外に開ける時かたくて苦労します。あまり動かすと中の卵パックが動いて土がずれるといけないので、隙間が出来ない程度に上に軽くのせています。

  • どらちゃんさん 2016-02-14 09:32:51

    ふむふむ
    霧吹きですか
    なるほど……

    や、やってみたいっ……汗

    電気製品は水には弱いので注意が必要ですね

  • パンナさん 2016-02-14 10:12:33

    水やりの時は発砲スチロールから出して霧吹きしますが、その間発砲スチロールのフタを開けっ放しだと温度が下がるので必ず閉めてから行います。

    コマメな気遣いが必要です(^∇^)

  • パンナさん 2016-02-18 09:47:46

    どらちゃんさん、先日水やりは毎日すると回答しましたが、いざやり始めるとそこまでマメにやらなくても大丈夫でした。

    なにぶん初めてなので試行錯誤中です
    (;^_^A
    詳しくは、今日アップした「ほうれん草」の作業記録をご覧ください。

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数43

忙しくて栽培生活が出来ず、かなり久しぶりにプランツノート復活です。
ベランダを脱出して、庭で花を育て始めました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数43人

忙しくて栽培生活が出来ず、かなり久しぶりにプランツノート復活です。
ベランダを脱出して、庭で花を育て始めました。
-->