ほうれん草(強力オーライ タキイ)
終了
成功

読者になる
強力オーライ | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
最後の収穫。
ほうれん草最後の収穫をしました。 あまり大きく育たなかったけど、充分食べれました(^^)
9.2℃ -0.3℃ 湿度:61% 2013-02-17 136日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫~(^^)
スーパーの1束分くらい収穫しました。 今日は、豚肉・芽キャベツと一緒に、生姜甘辛炒めでいただきました(^^) ほうれん草って、1束が多いと思っても、炒めると案外少ないんですよねぇ~。
4.7℃ -0.9℃ 湿度:51% 2013-02-08 127日目
レシピ -
収穫~^^
本当は2度ほど収穫していました(^^;) 密集してきたのでまたまた収穫。 ほうれんそうは霜に当てると美味しくなると言うけれど、隣にタイニーシュシュ白菜を一緒に育ててるので、ビニールを掛けた中で、成長中。。。 万田アミノアルファ...
11.1℃ 2.7℃ 湿度:71% 2012-12-20 77日目
水やり -
間引き収穫~。
ほうれんそう、間引き収穫しました^^ まだやわらかくて美味しかったです^^
19.7℃ 12.8℃ 湿度:63% 2012-11-09 36日目
間引き -
背丈20cm以上に・・・
種まきの時に5cm間隔で蒔いたので、まだ間引きはしていません。 10日に1度の万田アミノアルファだけ。。。 背丈20cmを超えてきたホウレンソウもいます。 まだ、葉っぱが丸い感じです。 ホウレンソウは寒さに強く、霜に当た...
19.4℃ 12.9℃ 湿度:87% 2012-11-05 32日目
水やり -
本葉が出始めた。
ほうれんそうにも本葉が出始めました(^^) 1箇所2粒ずつ蒔いたのにほとんどが1粒しか発芽してない…なんでだろう???
27.3℃ 13℃ 湿度:57% 2012-10-15 11日目
水やり -
虫除けネット。
虫除けネットを被せました。(^^)
27.3℃ 15.8℃ 湿度:63% 2012-10-09 5日目
-
ぽつぽつ発芽。
ほうれんそう、発芽が揃わなかったなぁ~(><) 今、ぽつぽつ順次発芽中。。。
26.4℃ 15.2℃ 湿度:58% 2012-10-08 4日目
水やり -
1番乗り~(^^)
ほうれんそう、1粒だけ発芽!! この子が1番ですっ!! しかもまだ1つだけ~(^^)
23.9℃ 17.6℃ 湿度:70% 2012-10-06 2日目
水やり -
種まき。。。
種まきです。 土は夏野菜後の日光消毒しておいた土に、有機石灰・ミリオン・完熟牛糞・バットグアノ・ぼかし肥生ゴミ堆肥・『苦土石灰!!』 種まきする上部は種まきの土を敷きました。 条間15~20cmだけどプランターなので10c...
27.7℃ 17.9℃ 湿度:62% 2012-10-04 0日目
種まき
- 1
- 2