2015イチゴ(紅ほっぺ)
終了

読者になる
紅ほっぺ | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 2株 |
-
1個収穫してトータル12個
早起きしてイチゴ収穫! 今日は1個収穫してトータル12個!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 199日目
-
3個収穫!(トータル11個)
大きくて立派な紅ほっぺが収穫出来た! トータル11個です。
24.2℃ 14.5℃ 湿度:58% 2016-05-15 196日目
-
2個収穫!(トータル8個)
早起きして畑に行って来ました。みんな美味しいけどこの紅ほっぺは酸味と甘さが絶妙のバランスで好きな味。トータル8個。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-13 194日目
-
2個収穫
今日は2個収穫してトータル6個!
27.7℃ 16.3℃ 湿度:33% 2016-05-08 189日目
-
1個収穫
日に日に赤くなり今日も1個収穫してトータル4個です。
28.9℃ 14.5℃ 湿度:56% 2016-05-07 188日目
-
2個収穫
2個収穫してトータル3個。甘さの中に適度の酸味もあり美味しい。
28.8℃ 12.7℃ 湿度:36% 2016-05-05 186日目
-
カラスか鳥にかじられた!
今日、カラスや鳥対策で紐を張ろうと思って畑に行ったらタッチの差でカラスか鳥にやられた。ショックだけとこれからは対策万全しよう。かじられたイチゴを食べたら酸味と甘さのバランスが抜群でめちやくちゃ美味しかった!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 182日目
-
実が大きくなってきた
スーパーで売ってる紅ほっぺのように大きくなって欲しい!
23℃ 13.4℃ 湿度:68% 2016-04-23 174日目
-
結構順調かも
いつの間にかランナーが伸びていた。株が上に生長してるのは良い傾向かも。
20.1℃ 5.3℃ 湿度:47% 2016-04-16 167日目
-
沢山のアブラムシを発見
早起きして畑に行って様子見てきました。 朝陽を浴びて朝露のイチゴの様子も中々いいもんです。アブラムシを駆除しないと。
24.6℃ 8.2℃ 湿度:61% 2016-04-09 160日目
- 1
- 2